
一歳を過ぎたお子さんがいて、支援センターに行ったことがない方はいらっしゃいますか。人との関わりが苦手で、引きこもりがちですが、他の方はどのように過ごされていますか。
一歳すぎてるお子さんで一回も支援センターとか行ったことない方います?
私はないです!
人と関わるのが苦手なので、
密室に大人がいるのが嫌で笑
子供には申し訳ないと思いつつ…
引きこもっています…よくないですよね…
行かない方は何されてますか?
この暑い中お家で過ごすことが多いですよね💦
- はじめてのママリ🔰

Sawa
行ってないです☺️
遠いし、車ないのと他の子どもと関わるのが私は苦手なので………(笑)
家で砂場したり、プール、粘土やったりしてます
外も保冷ベスト着せて15分くらい遊ばせることもあります😇

はじめてのママリ🔰
一回だけ行きました(保育園見学を兼ねて)
その時に、スタッフさんにほかのママに引き合わされて、、それが正直しんどかったんです、、しかも旦那さんの職場が同じで、、
それから行ってないです😭
おでかけは週2回くらいです
近くのイオンでお散歩したり、お菓子を一緒に選んだり
IKEAでモーニングをしたり(安いです、遊ぶところもあります)
お家遊びの日はシャボン玉したり
お歌の鳴る絵本や磁石の付く絵本で遊んだり
アンパンマン見て踊ったりしてます

はじめてのママリ🔰
赤の他人と関わるのめんどくさいので、行ったことないです🤣
家の前でプールや水遊び、お風呂で水遊びが多いです👍
夕方からは少し暑さがマシになるので、外遊びする日もあります🙆♀️
コメント