
生後33日の赤ちゃんの体重が急増しています。退院時2832g、一ヶ月検診4080g、現在4600gです。授乳量を調整したいのですが、アドバイスをいただけますか。
【生後33日の赤ちゃん、体重増えすぎ?】
赤ちゃんの退院時の体重が2832g、一ヶ月検診で4080g、その6日後の今日、4600g(家庭用体重計で大人分差し引いて計測)でした。
一ヶ月検診から今日までで520gも増えているのですが、増えすぎですよね?
一ヶ月検診までは母乳にミルクを+40mlでしたが、それから3時間持たない時も出て来たので+60ml、それでも改善しない時があったので+80mlにしてました。
(文章にすると増やしすぎ感ありますね…😂)
昨日、直母と同時間で搾乳したら50ml取れたので、トータル110ml計算で+60mlに戻してみようと思いますが、この考えで合っているのか不安です。
先輩ママのみなさん、アドバイスいただけたら幸いです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

あーる
特に増えすぎではないと思います!
産院で増えすぎと指摘もされていないのなら、特に気にする事はないですね!
今は増えやすい時期ですが、月齢を重ねる毎に中々増えなくなってきます!
吐き戻しが多いとかでなければ、今のままでいいかと!
コメント