※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「軟飯」という言葉の正しい読み方を知りたいです。この単語と関連する発音の例を教えてください。

「軟飯」って「なんはん」と読むんですね!
なんとなく「なんめし」って読んでました‪🤣‬
発音が分からないのですがこの単語と一緒だよみたいなの教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

あんぱん の発音と同じだと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんぱん分かりやすいです!
    ありがとうございます😊

    • 7時間前
ち

一般と同じです🫡笑
私もなんめしって読んでました😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般!
    上の方のあんぱんと同じ発音ですね!
    ありがとうございます😊
    なんめしかと思いますよね😂

    • 7時間前
  • ち

    あんぱんの方がわかりやすーい!!🥺
    めちゃめちゃ考えて捻り出したのが一般でした😂😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般も分かりやすいです!
    ありがとうございます✨

    • 7時間前
ママリ

同じくなんめしでした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんめしかと思いますよね😂笑

    • 7時間前
初めてのママリ

私は読むのを諦めて「やらけぇーご飯と言ってました😂柔らかいがいいにくくて嫌いなのでやらかい▶︎やらけーと読んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読むの難しいですよね!
    やらけぇーご飯可愛いです☺️

    • 7時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那はふにふにごぱんと言ってました。私たち癖強いのかもしれません笑

    • 3時間前
3児mama

私は「あんぱん」と同じ発音ではなくて「かんばん(看板)」「ワンチャン(ワンチャンスの意味の)」と同じ発音です🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は「あんぱん」「かんばん」「ワンチャン」全部同じ発音なんですが…😳笑

    • 7時間前
  • 3児mama

    3児mama

    うそぉ!!衝撃です笑 
    訛りですかね🤣🤣🤣

    答えにならずすみません🤣🤣🤣

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も地方なので私が訛っている可能性もあります‪🤣‬‪

    全然です!
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

えっそうなんですか!!
ずっとなんめしと呼んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    らしいです!!
    回答してくださっているのを見るとなんめし派も多そうです✨笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

初めて知ったー!!!笑
変換でてこないはずだよぉ〜(感謝)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんめし派ですか!?笑
    読み方難しいですよね😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、なんめしとも読まず笑
    軟便の便消してご飯のごを消してました(アホ)

    • 6時間前