
夏休み中、年長の子供との関係にイライラしています。反抗的になり、注意を聞かないことが多く、年少や年中の頃よりも大変に感じています。小学生になると夏休みはどうなるのでしょうか。
夏休みに入り、毎日朝から寝るまで一緒で
イライラすることも増えてます、、
年長の子供がいますが、年長になれば
かなり1人でできることが増え楽になると思ってました。
ですが、それに伴い反抗してきたり
注意してもなかなか聞かないことも多く
まだ5歳児。と自分に言い聞かせても
対等に話ができてしまうからか少しでもわがまま炸裂したり
話を理解してくれないとイライラしてしまいます。
むしろ年少、年中のときより今の方が夏休み大変
だなとおもってます。
小学生になると夏休みは変わらず大変ですか?
仕事は在宅なので学童には入れません。
早く夏休み終わってほしいなと思うばかりです。
- 初マタ(5歳4ヶ月)

あいみ
大変です!
でも、種類がちがうのかな?
低学年だとまだママ一緒に〇〇やろぉー!は、ありますが、求めなければ勝手に1日中YouTubeみてゴロゴロしてくれるし、お昼も用意して冷蔵庫入れとけば、レンジでチンしてたべてくれます。
ただ、1日中ほっとくとダメだなってなるんです。
宿題をさせなくてはいけない。運動をさせなくてはいけない。早寝早起きをさせなくてはいけない。日記を書くために思い出を作ってあげなくてはいけない。読書をさせなくてはいけない。お手伝いをさせなくてはいけない。
全部、生活リズム含めて、小学生は点検カードを毎日記入するので、テレビ時間8時間とか先生に出せないし、どうしよう…となります😂
うちは小学生二人で毎日朝から晩まで喧嘩していますから、こっちはイライラします😅
口はどんどん達者になるので、親に対しても凄いことを言ってきます!
でも、少し目を離す時間は持てるようになるので家の中で離れて昼寝をしたり、子供がYouTube見てる間に自分時間を持つようにしています☺️
コメント