
ハーバリウム作りって自由研究のうちに入ると思いますか??今年1年生の子がいます!初めての自由研究です☺️
ハーバリウム作りって自由研究のうちに入ると思いますか??
今年1年生の子がいます!
初めての自由研究です☺️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
作っただけなら工作かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
工作にはなるけど自由研究にはならないかな?
水とか他の液体を使って同じように作ってその変化を記録するなら自由研究にならと思います。
-
はじめてのママリ🔰
貯金箱とかはなぜいいのでしょうか??- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ん?なぜいいかと聞かれても私の中では貯金箱も工作に入ります。
学校側が貯金箱を自由研究だとしてるならいいんじゃないですか?- 7月28日

はじめてのママリ🔰🔰
自由研究ではないと思います!
うちの地域は
「自由研究か工夫創作品のどちらか」
なので貯金箱も認められる感じです👀
でも工夫創作品なので、ただ作るだけではなくて何か工夫した点が必要です!
(貯金箱なら牛乳パックで作ってお金が分かれるようにした、みたいな)

ままりぃ
自由研究の提出が任意の地域なので、工作の提出でもいいと思います。学校で展示されている自由研究は工作の提出って多いです🤔
研究っぽくするなら何故作ろうと思ったか?どんなところを工夫したか?作っているところの工程や写真を作品と一緒に提出する、等すると自由研究っぽくなるのかなって思いました。
夏休みにしたことを披露する!って感じでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
貯金箱とかはなぜいいのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
私の感覚では貯金箱も作っただけなら工作です💦