※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の子どもに毎日怒鳴ってしまい、叩かれることも増えています。怒っているときは笑っているものの、目が合わず、自己防衛かもしれません。毎日怒ることで脳が萎縮するという情報に落ち込んでいます。

1歳4ヶ月、余裕がなくて毎日怒鳴ってしまいます。

最近私や旦那を叩くようになり、顔を近ずけて大きな声で「いい加減にしなさい!!!」「ダメって言ってるでしょ!!!」「やめろ!!!」と強めに腕を引っ張って何度も怒鳴ってしまいました。

怒ってる間はヘラヘラ笑っていましたが、全く目が合わず…。
今思えば自己防衛で笑うしかなかったのかなぁと思います😞

毎日怒っていたら脳が萎縮するとネットには書いていて、更に落ち込みます…。

コメント

Y&S

私も怒ってばっかりですよ……💦
けど私も人間なのでイライラして😂
上の子はある程度怒ってる内容分かってるので
あ、やばっ!と思ったら
ごめんねー。と言います😅

はじめてのママリ🔰

保育士をしている一児の母ですが、私も余裕がなくなると怒鳴ってしまいますよ💦家庭までは保育園のように〝先生〟できません笑
うちの子は1歳8ヶ月ですが、注意してもヘラヘラ笑ったり、また同じことを繰り返します😨なので一度注意しても響いていないときはあえて無視したりその場からちょっと離れてみています。
注意される=反応してくれて楽しいと思っている時もあるので…
まだ理解出来ることと難しいところがたくさんあるので、ダメなことはコンコンと言わなくてはいけませんが、私達も人間。余裕がないときはまずママが一息ついて🌿嫌よ、やめて、痛いよ。等理解しやすい言葉で教えてあげると、いつか伝わります☻
本当に心に余裕がないときは、とりあえずそっと離れてくださいね🌿
イライラしちゃったら後で謝りましょう☻ママの気持ちは絶対つたわりますよ😊