※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

玉ねぎの芯が茶色く、黒カビの粉が付いていますが、他は問題ありません。取り除いて調理しますか、それとも捨てますか。

玉ねぎの芯だけ茶色くなってたのと
そこの一部に黒カビの粉が少しついてました。
それら以外は普通に臭くないし
白色なんですが
みなさんならそれらを取り除いて
調理しますか?
それとも全部捨てますか?

返品はもう時間ないので行けません💦

コメント

ぴったん

全然普通に食べます!洗って!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もったいないですよね!
    ハヤシライスの予定で
    玉ねぎ内の肉だけで😭
    腐ってたらわかりますよね?
    他のところは普通の感じだったんです🥲

    • 7時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    腐ってるときは茶色くふにゃふにゃになりますよね。たまに内側の一部分だけ腐ってたりしますけど、私はそこだけ捨てて他は使います。それでお腹壊したこともないです😀

    • 6時間前