
玉ねぎの芯が茶色く、黒カビの粉が付いていますが、他は問題ありません。取り除いて調理しますか、それとも捨てますか。
玉ねぎの芯だけ茶色くなってたのと
そこの一部に黒カビの粉が少しついてました。
それら以外は普通に臭くないし
白色なんですが
みなさんならそれらを取り除いて
調理しますか?
それとも全部捨てますか?
返品はもう時間ないので行けません💦
- ママリ
コメント

ぴったん
全然普通に食べます!洗って!
玉ねぎの芯だけ茶色くなってたのと
そこの一部に黒カビの粉が少しついてました。
それら以外は普通に臭くないし
白色なんですが
みなさんならそれらを取り除いて
調理しますか?
それとも全部捨てますか?
返品はもう時間ないので行けません💦
ぴったん
全然普通に食べます!洗って!
「家事・料理」に関する質問
ふと思ったんですけどこれはどんな意味が込められてると思いますか? まま友と遊んでる時にチルド食品などでこれ美味しいよね〜って話になってこうすると美味しいよって言ったり見せてと言われたので写真を見せたりして…
1歳4ヶ月です! 大人のご飯が取り分けるようなたいしたものを作ってないので、まだ別で作って作り置きしています🥹 ですが、レパートリーが増えません😂 いつも同じようなものばっか食べさせてて ごめんねぇと思いつつ(>…
パン作りに挑戦してみようと思っています! パンは買うのと作るのとどっちが安いですか? 初心者でも簡単、材料少なめのパンがあれば教えてください😊 ベーグル、フォカッチャは大好きなので作ってみたいです!
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
もったいないですよね!
ハヤシライスの予定で
玉ねぎ内の肉だけで😭
腐ってたらわかりますよね?
他のところは普通の感じだったんです🥲
ぴったん
腐ってるときは茶色くふにゃふにゃになりますよね。たまに内側の一部分だけ腐ってたりしますけど、私はそこだけ捨てて他は使います。それでお腹壊したこともないです😀