
保険の選択について、3つのプランの内容を比較し、順位付けをお願いしたいです。各プランの特徴を考慮して評価していただけると助かります。
皆様保険どちら派??💰
🌳
・入院 5000/1日
・女性特有の疾病で 5000/1日
・一時金 15万
・手術 5万/外来2.5万
・通院 5000(退院後180日30回まで)
・先進医療付き
支払い金額は4700円です
🌳
・入院 5000/1日
・女性特有の疾病で 5000/1日
・一時金 10万
・手術 10万/外来5万
・通院 5000(退院後180日30回まで)
・先進医療付き
支払い金額は4000円です
🌳
・入院 10000/1日
・一時金 10万
・手術 10万/外来5万
・通院 5000(退院後180日30回まで)
・先進医療付き
支払い金額は4800円です。
上中下で順位付けしてもらえると有り難いですm(_ _)m
通院を3000にすればまた各200円下がります
※がん保険は別加入
- はじめてのママリ🔰
コメント

コアラ
上 2位
中 3位
下 1位
ですかね🤔
やはり、金額が高いものの方がいいんだなと思いました💦

はじめてのママリ🔰
上 2位
中 3位
下 1位
私が中と似たものに加入し入院などしましたが一日料金高いものにしとけばよかったと思いました😓
-
はじめてのママリ🔰
実際入院されて後悔されてるんですね😞1日の額が少ないと色々と足りませんでしたか?🐭
ちなみに手術のタイプも
★10万/外来5万のタイプと
★40.20.10/外来5
(三大疾病開く手術40、三大疾病開かない手術20、その他の手術10)
のタイプならどちらが好ましいですか?🙂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
あくまで経験談ですが
出産の時に同日に手術対象になるものが2件ありましたが、1件しか給付金がでないということで手術の給付金が多くても意味がないのかなと思いました。
また入院し個室に入る場合1日5000円以下の病院は中々なく、個室料金のことも考えると1日1万円あったらなと思いました😭
入院日数が増えるだけ個室利用もかかると思うと保険じゃ全然足りないことが多いかなと思いました💦
手術タイプも多い方がそれに越したことはないかなと思います!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
しりませんでしたが、たしかに同日に手術対象の物があった場合は高い方の手術給付金のみ1件がほとんどのようですね😳
手術給付金が10万/外来5万の一律になれば月に400円安くなります。ママリ様ならこちらにしますか?😌
普段は個室でなくてもいいけど、いざ個室に入りたいと思った時には1万でないと不安ですよね😓- 2分前

はじめてのママリ🔰
どれか選ぶなら②ですかね🤔
でも私は女性特約いらない派です!
女性特有の病気になったからと言って治療費が特別高くなるのか疑問に思ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
では②で、女性疾病無しが理想って事ですかね🍐🙂
ちなみに手術のタイプだったら
★10万/外来5万のタイプと
★40.20.10/外来5
(三大疾病開く手術40、三大疾病開かない手術20、その他の手術10)
のタイプならどちらが好ましいですか?🙂- 7時間前
はじめてのママリ🔰
1位は下なんですね!保険に疎くてでお勉強になります😓一時金より、日額重視ですか?😌上は手術が少ないですが中よりはいいと判断されたんですね☺️順番の決め手がしりたいです🌳上と下も支払い金額同じくらいで難しいです💦
コアラ
やはり上が3位で中が2位ですかね😓💦
高齢になって、ちょっとした不調での簡単な手術だと日帰り進められるので、そこに備えるのであれば1番安い中が優先度高いですね。
一時金よりも日額みちゃいますね!
私も過去に女性特約に入ってたんですが、女性特約の病気じゃなかった時にすっごく損した気分になったんですよね🫠笑
ああ、これが女性特約だったら+○万だったのにな、、みたいな😂
どんな病気だろうと損した気分にならないよ!
もしもの時の高額医療制度費用として備えたいよ!
なら、月々金額抑えて
上2位
中1位
下3位
がいいのかもしれません☺️
人それぞれ考え方違うのでご参考に🍀
はじめてのママリ🔰
ふむふむ✍️
最初に③で加入して、保障を少なくしていいと思えた時に②に下げていくというのも良さそうですね!☺️
そのパターンは私も損した気分になってしまいそうです😂
ちなみに、手術だったら
★10万/外来5万のタイプと
★40.20.10/外来5
(三大疾病開く手術40、三大疾病開かない手術20、その他の手術10万)
のタイプならコアラさんはどちらが好ましいですか?👬
コアラ
手術は金額どれくらい契約の金額変わるんですかね?👀
3大疾病なら先進医療で賄えるものもあるので高くなるなら上の10万/5万でいいかなと思うんですが👀