

はじめてのママリ🔰
これです!

ママリ
1歳すぎたら親の判断って言いますよね🤔💦
食べたあと何もなかったなら大丈夫だと思います😌
ただこのおせんべい結構味がしっかり付いてた気がするので、私ならもう少し大きくなるまで食べさせないです😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓
上の子が食べていたのを一緒に食べてしまって😣2.3歳ころですよね😢- 11時間前
-
ママリ
上の子のおやつをつまみ食いはあるあるですね😂
うちもそれでチョコデビュー早かったです🫠
味の濃いもの少し食べたからってすぐにどうかなるわけではないので、今後気をつければ大丈夫だと思いますよ😌- 11時間前

まろん
年齢表記がないめのはだいたい1歳以降なので、アレルギーや喉の詰まりがなければ大丈夫かと思います。あとは親御さん次第ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
知りませんでした💧- 11時間前

* thk *
アレルギーなどがない限りは身体的な問題はあまりないと思いますよ!!
今日はイレギュラーにあげてしまっただけですよね?
味の濃さや栄養的なことは少しくらい与えたところで大きな問題にはならないですし、飲み込みなどに問題がないようなら、今回は心配しなくていいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうです😭いつもは米せんべいとかです😢
喉つまりもなくただそのあとお茶をいつもより多く飲んだのでやはり濃かったのかなと思います😭- 11時間前

はじめてのママり🔰
うちもあげたことあります😂全然平気でしたがあまり食べなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに!がっついてはいなかったです💧
- 11時間前
-
はじめてのママり🔰
ですよね!私ならそんな気にしないかもしれないです😂
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
保育園児は日常的にこのようなおせんべいはおやつで出ますし、1歳過ぎたら親の判断ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!!月齢関係なく出されるのもうーんって感じですが、、、そういう方針なんですね、、
- 5時間前
コメント