※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7倍がゆを80g8食分作りたいのですが、炊飯器は1/2合、1合などの単位し…

7倍がゆを80g8食分作りたいのですが、炊飯器は1/2合、1合などの単位しかありません。
3/4合を炊きたい場合、どの様にすれば良いのでしょうか?

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

お米をいれるときのカップに書いてないですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊飯器の設定がないんです😭

    • 2時間前
mamari

7倍粥 80g×8食 の場合、米3/4合だと少し多いと思いますが…
体積で計算してお米の7倍の水を加えて(お粥モードで)炊けばOKです。
180mlの3/4=135ml
135×7=945ml

80g×8食であれば
お米大さじ6(約1/2合)
水630cc
でよいと思います😊

  • mamari

    mamari


    米3/4合 と水945ml
    ※80g×8食 より少し多くなってしまう

    米1/2合 水630ml
    ※水蒸気の量で多少前後するけれど、80g×8食くらいだと思います😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米1/2合 水630mlで80×8食できるんですね♡
    足りないと思って3/4がいいかな!?と考えていたので、一度1/2合で作って見ます!!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに3/4合を炊く場合は、3/4合の設定がない炊飯器では作れないのでしょうか😭?

    • 2時間前
  • mamari

    mamari


    米3/4合と水630mlを入れて、1/2合のときと同じように炊けば大丈夫です。

    米1合は180ml=180cc
    重さ 約150gです。
    Googleなどでレシピをみると、1/2号(90g)と書いてあるものなどがありますが、間違っています。

    いずれにしても、重さではなく、体積で、
    米:水=1:7 で炊けば大丈夫です😊

    • 1時間前