
小1の子どもが受け口で矯正するか悩んでいます。歯列矯正を経験した私としては、子どもが耐えられるか心配です。歯列矯正をしているお子さんはどのように過ごしていますか。
小1の子どもが受け口なんですけど、(反対咬合)矯正するかすごく悩んでいます…
私自身歯列矯正してましたがまぁ大変で💦
我が子が耐えられるとは思えない…
歯列矯正してるお子さんはどんな感じですか?ちゃんとやれてますか?
- はじめてのままり
コメント

ママリ🔰
私は矯正してない(したくなくて拒否したが今はしとけばよかったと思ってます😂)ですが、娘が反対咬合でマウスピースしました!夜間のみしかつけていませんでしたが、出来ましたー!今は2期?のマウスピースに変えたてで歯が少し痛いそうですが、頑張ってやっています!

スポンジ
うちは来月から始めます。
受け口まで行ってないけど噛み合わせも歯並びも悪くて口の中が狭い。
やっぱり先生からいたいのもあるし訓練も大変やから頑張るんやで〜と言われてえーっとなってましたが、とりあえず子供は矯正の意味の理解もできてないので親の意向で始めます!と😅
今はわかってなくても大きくなってきたらぜったい気になることだし、口ぽかーんなので虫歯も心配で😂
とりあえず今日で5日目、先生に指示された口の訓練はちゃんとやってます。
これ頑張った方が可愛くなるんやで😁と先生から言われたので、たぶんかわいいブームの今それが効いてます笑笑
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
嫌がらなくてえらいですね!
やってみるか…遅くなればなるほど難しいですもんね🤔- 7月28日
-
スポンジ
ほんとそれが当たり前に思えるように分かってないうちに始めたほうが良いのかも?と思います。
まだ口の体操だけで器具つけるのは来月からなんですが、うちは1期も2期も必要な100万コースの長期戦確定なので頑張ってもらわないとです😅- 7月28日
-
はじめてのままり
確かにそうですね。
あーそうなんですか😩100万くらいしますよね💦- 7月28日

ゆきだるま
めっちゃ一緒です!
2番目の女の子が1年生で受け口と幼稚園の頃から言われてました。
長期戦で中3までの矯正で84万コースです。
高いし長いし大変ですよね、、
お金も高いです💰
-
はじめてのままり
そうなんですね😣
84万ですか…!😱きぇーーー- 7月30日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!何歳から始めましたか?🤔
ママリ🔰
小1の秋頃からやってますー!
はじめてのままり
ありがとうございます!
やってみるか…🤔