
コメント

だんご
上手にできたピカピカの泥団子を、割られないようにどこに隠してたかだけは今でもはっきり覚えます🤣
後の記憶はほぼないですー!

はじめてのママリ🔰
鮮明に覚えてるのが一人めっちゃ噛んでくる男の子かいて、その子が近寄ってくると怖かった感情の記憶があります!
他にも断片的な記憶は意外に結構あります😂
あの子のお家行ったなとか、プールとか、お芋掘りやお泊まり保育などなど🥹
-
おこめ
人が絡む出来事ははっきりと覚えていますよね…!
あとイベントごとは記憶に残るんですかね〜😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私もあんまり覚えてないです笑
行事とか断片的には覚えてますが、日常のことはほとんど覚えてなくて担任の先生の名前も思い出せません😂
学区外の園だったので卒園後同級生と疎遠になったからかな?って思ってました。
-
おこめ
まさに全く一緒の感じです…!😂
担任の先生も一緒に遊んでた子の名前も誰一人覚えてなくて(笑)。
私も小学校の途中で遠方に引っ越したので、そのせいもあるかもしれませんね😌- 3時間前

はじめてのママリ🔰
嫌だったことしか覚えてなく、楽しかったことは全く記憶に残ってないです。笑
基本的にどの年代でもそうで、過ぎ去ったことのいい記憶は失うし誰がいたとかも覚えてないので、「あのときさー」みたいな話になると「よく覚えてるなあ」って思います。
逆に嫌なことはずーっと覚えてるので「よくそんなこと覚えてるね!」って言われます😂
-
おこめ
みんな本当によく覚えてますよね…
私も「忘れたわー」となる方です!
気質もあるのかな?😂
わかります!!
私も憎しみは結構残ります(笑)。- 3時間前

ママリ🔰
楽しいことも覚えてますが、鉄棒から落ちて顔面打った・美味しくないおやつだったなどの嫌なことの方が覚えてるかもしれないです😂そして私は保育園嫌いでした笑
-
おこめ
美味しくないおやつ、笑いました😂悲しい出来事の方が記憶に残りますよね(笑)。そして保育園嫌いだったんですね😂
- 3時間前

ままり
断片的に覚えてます。先生や友達との会話とか、行事のこととか。保育園大好きでした😊
卒園後も小学生の間は毎年夏祭りや運動会に遊びに行ったり、卒園生で泊まりのイベント行ったりしたからというのもあるかもです。卒業とか結婚とか節目節目で挨拶も行ってました。
旦那は何聞いても中学くらいからの記憶しかないです😂
おこめ
笑ってしまいました(笑)。子どもらしくて可愛いですね、ありがとうございます😊