※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の夜泣きがひどく、育児に疲れ果ててしまっています。家族に助けを求めても効果がなく、眠ることができません。どうしたら良いでしょうか。

子供の夜泣きが酷すぎて、全く可愛いと思えない。むしろ憎いとさえ思っていまう。
夫や家族に助けを求めても、余計に泣く。誰にも変わってもらえない。でも私ももうお手上げ、疲れた、可愛く無い、育児やめたい



8時半に寝かしって朝まで、何十回と起きる。その度眠るまで抱っこや授乳して、、ベッドに置くとまた数分後泣いて起きるの繰り返し
どんなに熟睡しても置いて数分後には必ず起きるし、放置すると嘔吐してまで泣き続ける
本人も眠くてどんどんグタグタグズグスになるし、眠いなら寝てよ



コメント

はじめてのママリ🔰

眠れず なかなか寝てくれないと辛いですよね💦
私が試してよかったものを書いてみます!
もしよければ参考程度に💦

肌着を1枚脱いでみる(意外にあつかったりする)

おしゃぶり

おくるみ(結構ききました)

ハイローチェア (抱っこせず置いて揺らせるので負担が減り背中スイッチがない!中古ショップでも1000円であるので)

便秘の確認


少しでも一人の時間ができれば良いのですが なかなか難しいですよね💦
ママの精神面も心配です

なっつん

夜泣き辛いですよね😭
うちも上の子が夜泣きが酷くてすごく辛かったしイライラするし、旦那に変わってもらっても余計泣いて結局私のところに連れてくるし、もうどうすることもできなくてもう諦めて寝かせるのをやめてリビングで電気つけてテレビもつけて娘と一緒に夜中の2時に起きてました。不思議なことにうちの旦那は隣で娘が何度も泣いて起きるのに起きなかったです。一晩で6回くらい泣いていても起きなかったです…耳聞こえてるとかじゃなく脳がおかしいのかと思いました😑
寝不足はほんと辛いし気持ちの余裕もなくなりますよね😭
仕事でも育児から解放される時間のある旦那が羨ましかったし、妬みもありました。
夜が来るのが嫌で嫌で仕方なかったです。娘は何かに取り憑かれてるかもしれないからお祓いしてもらった方がいいかもと調べたりしてました。今思うと寝不足の頭で考えることはろくな事でなかったなぁと思います。

うちの娘も泣きすぎて鼻水が痰になって吐いてました。もう負のループでした…本当寝るのが苦手な子でした。
夜泣きもあとこれくらいで終わるからって教えてくれたらまだ我慢できるけど調べると長い子は3歳まであるとか読んでて白目剥きそうになりました…

うちはお昼寝がちゃんとしてない時夜泣きが特に酷かったです。なるべく生活のリズムを整えようと頑張っていましたが上手く行く時もあればいかない時もあったり…
月並みですが、お昼寝の時に一緒に寝て睡眠不足を確保してました。でも夜泣かれるのって本当精神的に来ますよね…😭いつか終わるとわかっていても今が辛いんですよね。
きっと子供のとの距離が近くなりすぎてしまってると思います。ご家族に協力してもらって1人になる時間を1.2時間でも確保してもらった方が良いです。

大丈夫です。夜泣きは絶対に終わります。ただ私は今のところ上の子の育児で1番辛かったのは頻回授乳でもなくイヤイヤ期でもなく夜泣きが1位です。それくらい夜泣きはしんどい。夜泣きがない子がいるのを知って驚いたくらいです。
本当、泣かせててもいいので離して貰ってください。余裕があれば色々と模索してみるのもいいと思いますがダメなときはダメだと割り切るのもいいと思います。
あとは、夜泣きが酷い子に処方する薬みたいなのもあるらしいです。私は夜泣きと小児科が結びつかず行くことはなかったですが当時の私に行ってみたらと言いたいです。
長々すみません。気持ちがわかりすぎてコメントさせていただきました。
無理なさらないよう。いろんなものや人に頼っていいと思います。
寝不足は本当辛い😭