
コメント

はじめてのママリ🔰
超えては預けられないと思います!
通院とかある場合は個別に相談になると思いますが・・・
育休中に預かってもらえること自体、本来は特例なので😢

はじめてのママリ🔰
園によると思います🙌🏻
延長料金払えばOKとか予約制とかそもそもだめです!もありえるかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園次第ということなのですね👌今のところ16時が超えそうな用事の場合は両親に見てもらっているのですが、もし保育園でもお金さえ払ったら預けても大丈夫か気になって聞いてみました✨- 1時間前

ゆき
本来であれば預けられないと思います、、、🥹公立ならとくに🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
毎日ではないですがいつも16時が超えそうな時は親が見てくれているので延長無理なのかな?と思って😢💦- 1時間前

あづ
園によります🙇♀️
私の職場は、そもそも育休中は延長利用NGです。
親が入院するため…とかだったら別ですが、私用ならお受けできません💦
でも延長料金を払えばOKのところもあるし、事前相談がいいと思います🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現場からのお声は大変参考になります✨
やっぱりNGなんですね💦今まで16時を超えそうな用事の時は両親が見てくれていたので保育園が行けるのであればそちらに預けた方が両親も大変じゃなくなると思って聞いてみました✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど…今のところ16時超えそうな用事がある時には両親に見てもらったりしていたので、聞いてみました✨