※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画について、土地やハウスメーカーが決まっておらず、どのように進めればよいか教えてほしいです。

マイホーム計画がわからないので教えてほしいです😅💦

5年以内に建てたいと思っています。
今は土地もハウスメーカーも決まっていません。
また、どれくらいの土地の広さだと
こんな感じなどもわかりません😥

なにから進めて行けばいいのでしょうか😅😅

コメント

ゆう

展示場巡りしてました☺️
何個か回っていくと資金や土地、建物の広さなど分かっていきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    展示場に行くとその時点で担当が決まるとよくSNSで見かけるんですが、
    それは本当なんでしょうか??

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

どういう家を建てたいか考えるところからスタートすればいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😲!
    何かに書き出して行こうと思います🙂‍↕️

    • 7月27日
momo

とりあえず、展示場を見に行きまくりハウスメーカーを決めましょう!うちもそうですが、ここがいいと決まった所がなければ営業マンとの相性でメーカーが決まる感じになるのかなーと!!土地を自分ちでも何となく探しながら、、ハウスメーカーが決まればハウスメーカーが紹介してくれたりします!!どこの地区がいい、駅からどのくらいとか大まかな希望は決めておいたほうがいいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生分の買い物をするからこそ相性大切ですね🤔💭

    • 7月27日
りさこ

うちはスーモカウンターに行きましたよ☺️
予算や好みからカウンセリングしてくれて、4つほど合いそうなハウスメーカーを教えてもらいました。
実際にその中から決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった所を使うのもありですね😲!
    何もわからないのですごく参考になりそうです!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

インスタでどのハウスメーカーだったらどういった家が建てられるか見てみては?

展示場は正直ハイグレードなので、行ってみても実際はもっとしょぼくなるし、担当も決まってしまうので…

建てたいハウスメーカーランキング決めて、下の順位のハウスメーカーから展示場行ったり紹介してもらって、実際の土地にどのくらいのサイズの家がいくらで建つのか試してみるのがいいと思います!