※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在、生後1ヶ月の子がいます。同居している義父が娘のほっぺや手にチュ…

現在、生後1ヶ月の子がいます。同居している義父が娘のほっぺや手にチューをしてくるのですが、正直私としては凄く嫌です。
初孫が可愛くて仕方ないのだと思いますが、衛生面を考えるとちょっとなぁ、、、と感じます💦
可愛がってくれているのに注意するにも出来ずです。
旦那にもなんと言えばいいのか悩んでいます😔
みなさんならどう対処しますか?教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

嫌だー気持ち悪い。。衛生的にも無理ですよね、、、
仲良いならまだ、いいけどうちは仲悪いんで無理すぎます😭旦那に即言いますね。。なんなら抱っことかされるのも嫌な感じなので💦


良好なら旦那さんに、可愛がってくれてるのは嬉しいけどちょっと気になるんだー産後のガルガル期かもしれなくて、普段は平気なんだけど、、みたいな感じで今はって事で伝えるかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり衛生的に無理って思いますよね、、、💦
    まさに産後のガルガル期状態なので、旦那にやんわり伝える作戦参考にします🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

キモすぎます🤮🤮🤮
同居だと頻度も高そうだし嫌ですね😭

まず旦那さんに言ってみて旦那さんから言ってもらう。旦那さんが別にいいじゃんぐらいの反応ならご自身でキッパリ言うしかないと思います!

こういう問題は最初が肝心です!これから大きくなると離乳食とかやると変なの食べさせたりしてくるので💦

私も子供産まれるまでは義父母に注意?することなんてなかったけど、子供産まれてからバンバン言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最初が肝心ですね!今言わないと今後が怖い😱
    我が子のためにも気になる事は義父母にもバンバン言わなきゃですね!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那にすぐいいます。
汚いとは言えないので(笑)
ピロリ菌うつったら可哀想とか、将来虫歯になったら可哀想とか(まだ歯が生えてないので本当は関係ないけど)、子供を思っての話を義父にしてもらうのが一番きくかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、汚いとは言えないんですよね笑
    子供のためってことを旦那にしっかり伝えます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前