※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子年中ですが、調べてみたらこれから(夏秋)2027年入学のラン活が始…

下の子年中ですが、調べてみたらこれから(夏秋)2027年入学のラン活が始まる時期みたいです😳

うちは上の子の影響で量産タイプのランドセル選ぶ確率大なので、工房系は選ばないかな〜と思っていますが💦

年中さんのお子さん、そろそろラン活始める方いますか?

コメント

しゃるる🏎

来年始めようと思ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも来年の予定です😄

    • 13時間前
しの

小1になってランドセル使ってる娘います。年中の春頃にママ友からラン活しないと、ダメだよ!無くなるよ!って言われて、当時の娘の好みで選びましたが、年長で好み変わったりもして、そんな急がなくて良かったな〜って思ったのが本音です🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも上の子が小1です。
    ママ友さん意識高い系ですか😳年中の春からって早いですね!年長になるとまた好みが変わりますもんね💦

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

全然始める予定ないですよ😂
上の子もギリギリだったし、ギリギリとまではいかなくても来年で充分だと思ってます。
本人の好みもまだまだ変わりそうですしね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも来年の予定です😊
    おそらく量産タイプを選ぶと思うので、そこまで焦る必要もなく‥、展示会とかも行かない予定です😅

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子、工房系でしたが年末でも全然買えました笑
    周りで聞くと女の子は割と早くに買わないと売り切れるそうですね🤔

    • 12時間前
み

現在、年長です。
年中の3月に買いました!
もう届いてますが、クローゼットに見飽きないように隠してます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう届いているんですね!
    年長さんの今頃だとお友達の間でランドセルの話しをしたりしますよね😄来春が楽しみですね!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

そんなに早くなってるんですか!?
年長の娘のラン活が終わったばかりなのに🤣笑

正直、工房系でも一部のメーカーだけですよ😅
セイバン、ふわりぃ、フィットちゃんなど
全然年明けでもありますし、
こだわりなければ、
いつでも買えるので
そんなに焦らなくていいのにー
と、思います😅

何にも分からなくて、
1人目は年中3月に買いましたが😅
そのまま気が変わらなかったので
よかったですが、
お友達で気が変わって
大変だった子もいるみたいなので、
お子さんの性格によるかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    工房系はこれからカタログ請求開始、12月から予約開始するみたいですね😳
    早すぎても気持ちが変わるかもしれないし、難しい所ですよね😂

    • 12時間前
はじめてのママリ

子どもと一緒に見るのは年中の1、2月からかなぁと思ってました!
でもデザインだけで行ったらたくさんの会社のサイト0歳のときからちょこちょこ私は見てはいるので、気になるメーカーは絞れてます☺️
まさかの夏からになるんですね💦

教員なので子どもたちの使い勝手毎日見てましたが、ふわりぃみたいな軽くて大容量になるものが一番だなとは思いますが🥲特に学校遠い子、整理整頓苦手でとりあえず突っ込むタイプの子は。
自分の子はそこまで学校遠くないので、工房系も一応選択肢に入れて見てます☺️