
チャレンジタッチと公文を両方やっている方はいらっしゃいますか。現在チャレンジタッチを続けているが、下の子の影響で時間が取れず、公文の体験もしたが宿題が多いかもしれない。鉛筆で書くことにも慣れさせたいが、両方は難しいのではないかと悩んでいます。
チャレンジタッチと公文、どっちもやってる方いますか?
現在チャレンジタッチをやっているのですが、読み、書きに関して得意ではなく、私が教えてはいるのですが、下の子が活発化してきたのでなかなか時間が取れず。
近所の公文に国語だけ通わせようかと体験に行きました。
ただ結構宿題があるようで…
チャレンジタッチやる暇あるかな?と💦
チャレンジタッチは大好きで、1年生になってから1日も休まず取り組み、毎日取り組んだ人しかもらえない(?)商品をいつもゲットしています。
チャレンジタッチやめるのは可哀想だけど、鉛筆で書くことにも慣れてほしいし…でもどっちもはやりすぎかな?と。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🌷
年長〜公文をしていて、
4年生からどっちもしてます😊
我が家的にはチャレンジはあくまでもサブで。
復習だったり、他の教科も少し触れれる様にって思いで習わせる様になりました😊
なので、チャレンジタッチは毎日ではなく2日に一回ペースくらいしかしてません😊
メインは公文なので、公文は頑張ってもらってます!ちなみに2教科です!
🌷
うちの子が通う公文は
1教科あたり宿題10枚です!
次の教室がお休みなら×2で20枚です!