※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で35wの経産婦です!33w頃から頻繁にきてた前駆陣痛がピタッとなくな…

明日で35wの経産婦です!
33w頃から頻繁にきてた前駆陣痛が
ピタッとなくなるのはよくあることですか?💦

痛むのはだいたい夜中で痛くて寝れない日が続き、
34wでの検診時に間隔が2分〜10分の
頻繁に起こるギューッとした
お腹の張り(前駆陣痛?)があることを伝えると
張り止めの薬を頓服で処方してもらいました。

検診の日の夜にまたお腹が張り出したので
薬を飲んでみると久しぶりにぐっすり寝れました!!
その日からだいぶ夜寝れるようになったのですが
逆に前駆陣痛が全くなくなりまして、、
(毎日胎動は感じます!)
睡眠とお腹の張りは関係あるのでしょうか?

前駆陣痛は赤ちゃんが出てくる準備✨️と
聞いたことがあったので
正期産に入ったら早く産んでしまいたい私にとっては、
会える日少し遠のいちゃったのかな〜なんて
少し残念な気もするのですが、
同じように前駆陣痛がピタッと止まった方は
いらっしゃいますか?🥹
また、おさまってから本陣痛きた方
何週で出産したかも教えて欲しいです!

ちなみに赤ちゃんの頭骨盤にハマってるね〜と
言われていますが子宮頸管の長さは問題なしです!

コメント