※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ🔰
子育て・グッズ

ワンオペでお風呂をする際の順番や赤ちゃんの待たせ方、ドライヤーの使い方について教えてください。

ワンオペお風呂について教えてください!
どちらを先に洗ってどのタイミングで自分の保湿などしてますか?
また赤ちゃんはどこでどのように待ってもらっていますか?
ドライヤーする時どうしてるかなど色々アドバイス、やり方知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

①自分を洗う
②洗面所でバウンザー待機👶🏻を入れる
③👶🏻をバスタオルで包んでバウンザー
④着れるタオルを着る
⑤👶🏻の保湿、お着替え
⑥プーメリ見ててもらう間に自分の保湿、お着替え
⑦授乳
⑧ねんねしてからドライヤー

うちは生後1ヶ月からこの流れです!

はじめてのママリ🔰

1、スイングチェアにオムツだけでタオルでくるんで待機
2、自分洗う
3、バスタオルでくるんでスイングチェア
4、私が着替える
5、急いで自分の保湿
6、赤ちゃんの保湿、着替え
7、ミルク
8、ゴロゴロしてもらってドライヤー

自分で入れる時は、寝る前じゃないのでこんな感じです!