※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

子どもを迎えに行った際、休みの日に私服で行ったところ、補助の先生から夏休み中の協力を求められました。普段はルールを守っているのに、1回のことで注意されて腹が立っています。どう思いますか。

今日園に子どもを迎えに行った時のこと。

幼保連携型子ども園で
普段仕事が休みの時は教育時間内に迎えに行き
夏休み中は仕事の日は休ませるということを
いつもはやっていて
今日は用事をいろいろと済ませたかったので
仕事は休みだけど預けました。

仕事のときは仕事着で送っていくのに対し
今日は休みだから私服で行きました。
すると下のクラスのキツめの補助の先生に
夏休み前は週一回は仕事休みでしたよね?
夏休み中はお休みの時はできるだけご協力ください。
病院など用事があるときは構いませんが。
と言われました。
私は普段はきちんと守っていて
いつも守っていない他の保護者はいます。
なんでたった1回で言われなきゃならないん?
と腹が立ちました。

どう思いますか?

コメント

6み13な1

運が悪かったなぁ、て思うくらいです。

私に注意するなら守ってない他の保護者にも注意してよね?💢て思いはしますが…。そのくらいです。

私なら咄嗟に「すみません、今日病院だったんです💦」て嘘吐いちゃうかもです💧

ぴょっこ

首がもげるほど同意します!腹が立ちます!
普段は自分なりに真面目に守って行動してるのに、たった1回で強めに言われるとモヤッとしたあとにふつふつとイライラします!
私はその場で言い返したら良かったな、と後悔しました。
いつか何かで言われたら、次こそは言い返すつもりです。

まる

お休みだけど預けるって伝えてたのならなんでそんなふうに言われなきゃいけないの!って思います。
普段きちんと守っていたのに今回何も言わずに預けようとしてたから言われちゃったんですかね💦

すみません、これから病院もろもろ用事がありまして〜早めにお迎えにはきますので〜と言ってササっと預けますかね🥹

えくぼ

普段守っていてたった一回でもそれがその園のルールなら先生にもよると思いますが、言われるのかなと思います
本来は預けられないけど、預けたい場合はそう言われないように、仕事着で迎えに行く、もしくは事前に嘘でも「病院なのでお願いします」と言って預けるしかないと思います

COCOA

病院や用事と伝えてなかったなら、園に腹をたてるのは違うかなと思います、
いつもは、交通ルール守ってるのに一旦停止でたまたま捕まって、他の人も皆やってるじゃないかと、とゴネてる人と同じかなって印象です。

かん

園の考え方もありますよね…💧
それでも…そこまで言う?って思いますよ。(普段ちゃんと考えて休みや早迎えをしてるなら尚更ですよね←普段ちゃんと考えて行動してるからこそ今日は何か用事あるのかな?って思わないのかな🤔)←こういう先生ってただただ自分達の負担を減らしたいだけで言いたいだけなんだと思います。(それか園の方針か🤔)
もうね、どうしても預けたい日は、嘘でも「すみません、病院なんです」って言えばいいですよ!笑

うちの子が行ってた園は、「お父さんやお母さんがお仕事お休みの日でも遠慮しないで預かって下さい!」「お父さんやお母さんも休みの日に休んで下さい」って園長先生が自ら言ってくれる園で、ホントありがたかったです。

親だって仕事が休みの日くらいゆっくりしたいよー!の時もあるし、用事足したい時ありますよ!(子供が小さいと用事足すのも一緒だと一苦労だしね💧)

ママリ

1番上のコメントの方と同意見で、運が悪かったな😥って感じですかね!
うちの園は、明らかに今日仕事ないよなって人が送迎してることありますが、たぶん先生もわかっててスルーしてくれてます😅
たぶんほとんどの先生がそうだけど、たまたま厳しい先生に当たっちゃったってことですもんね💦
ルール違反(?)ならもやもやしててもちゃんと謝るか、通院です!って嘘つくか、バレないようにします!