
6ヶ月の娘がいて、10月に片道4時間の移動があります。チャイルドシートに長時間乗せるのは良くないと思いますが、途中で休憩した方が良いでしょうか。おろすとぐずることが多くて悩んでいます。初めての長距離移動について教えてください。
今6ヶ月の娘がいます
今年の10月に親族の結婚式で片道4時間、車で移動しなければいけません
チャイルドシートに4時間乗せっぱなしは良くないですよね?
途中サービスエリアで止まって休憩した方が良いですか?一回おろすと次乗る時ぐずるパターンが多くて悩んでいます
初めての長距離なので、経験ある方教えてください🥹
ちなみに、日帰りではないです
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

月
親族さんのご結婚式であれば、他の親族さんも乗車しての4時間ですよねぇ?
そうなると乗りっぱなしは絶対ないと思います!必ずトイレ休憩もあるだろ、子供ちゃんのトイレや授乳(ミルク)も挟むのでは??
私は先日、生後3か月の子を連れ車で8時間かかるところに行きました…
その日のうちに16時間ぐらい運転…休憩も何度もしました😢
もちろんグズリもありましたが…おしゃぶりでうちの子は落ち着いてくれましたが、小さい子だと何かと心配ですよね😓😓😓

mi🤰
自宅と実家が片道4時間の距離で何回か行ってます!
途中は1回〜2回くらいは休憩はさみます。
基本的には高速乗ると寝ること多いです。(信号で止まると起きるため😂)
ぐずったら携帯でYouTube見せたりおもちゃで紛らわせたり、お菓子食べれるなら多めに持って行って機嫌とってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
グズリ対策グッズは持った方良いのですね🥹
うちも車乗ると寝てくれるので、初の高速でどのくらい寝てくれるのやら...緊張です🤣- 22時間前
月
すみません、【トイレ休憩】のくだり
途中入力になってて失礼な言葉遣いになってました😓
トイレ休憩→あるだろうし です!
はじめてのママリ🔰
気づかず普通に読んでいました!笑
そうですよね...
旦那と実母と行く予定です!寝てない限りわざわざ休憩させるというよりはトイレ休憩の時に!という感じで良いのですね☺️