※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーくん
子育て・グッズ

友人が来る際、子どもたちの相手をどうすれば良いでしょうか。遊びたい下の子と友人の話を聞くバランスを取りたいです。安全に遊ばせる方法はありますか。

友人が来てくれた時の子どもの相手はどーする

今日の夜,友人が来ます^ - ^年に何回も来てくれますが、その頃はYouTubeさんを活用してました。いまは下の子もやっと一才になり、遊びたい〜っと。
私も主人も話を聴くとなかなか他に手が回らず。不器用なので笑笑
友人がしゃべりまくりなので、今日こそなんか対策をしたいのですが何かいい方法はありますでしょうか?もちろん私が飲みながら笑、2人の相手をしてもいいのですが、たまには友人の話しを聞いてあげないとなーっと。もちろん遊ぶのが疲れるのもあり、、怪獣ごっこばかりで笑。
2人を放置すると仲良く遊びながらも上の子はつねってみよー、などと絶対に怪我につながる危ないことがあるので、目は離すのはもちろんよくないのですが、、、公園にいてて、見守りながらもはい、あそびーっという、魔法の遊び道具は、、なんでしょうか?難しい質問ですみません泣き笑い。

コメント

まま

一歳で男の子ならボール遊び、うるさい車のおもちゃとか好きじゃないですか?
うちの子はその辺で遊んでましたよ。

あとは乗用のバイクに2人で乗って遊んでたりしました😂
あと、椅子とかにつける滑り台ですね!
自分達が滑ったり、物を転がしてみたりしてうるさいけどずっと遊んでましたよ☺️

  • あーくん

    あーくん

    早速のお返事大変助かります涙。
    ほんまですね、うるさすぎるけど一生入ってくれる消防車出してみます!ボールと滑り台の組み合わせもいいですね!滑り台、やばいぐらいに雨に濡れてるけど思い切って洗って室内に、、検討してやってみます!バイクいいですね、、、ないけど車はあるので、狭すぎるし、危なすぎて主人が操作するだけでいまは子どもに我慢させてますが(笑)、やってみようかな^ - ^
    椅子につける滑り台もあるのですね!すごい。。
    いろいろ,大変ありがとうございます😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

自分の友人が来るなら旦那が世話係に回り、
旦那の友人が来るなら私が世話係に回ります☺️
共通の友人なら旦那が子供の世話しながら会話してますね😂

  • あーくん

    あーくん

    ありがとうございます😭
    そうですよね、、ただ、私が気を遣うタイプで。主人はまだマシだし、テンポがおしゃべりの友人にとって旦那さんとの方が相性が良いので、私が世話役です(笑)。たまに、、、やきもちではなく私の文句を冗談でもいうのでめちゃイライラしますが。、、友人が遠くに住んでて、ストレス発散に実家へ毎月来るのでその近くということもあり、その都度会ってる感じです^_^
    お喋りすぎて最後はよく、そろそろ帰らないかなっと思っちゃいます泣き笑い

    • 7月25日
あーくん

走ってくれる、の間違いでした🚗