※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市民センターが近くにあることのメリットとデメリットについて教えてください。

家の近く(ほぼマンションの隣くらい)に、市民センター(赤ちゃんからお年寄りまでが集う場所のような場所?)があるのって、メリットとデメリット、どちらが大きいと思いますか?
中古マンションで検討しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的な意見ですが、うちは福祉センターの近くをたまに通りますが、福祉センターなので生活保護〜福祉のことだったり全ての人がそこへ行くので、正直最寄りのバス停変な人が多いです😭😭😭中にはご病気の方もいるしそんなこと言うのはいけないのですが、、怖いです🥲🥲

私があの周辺少し怖い🥲って言ったら昔プチ殺人未遂事件も起きたことあると旦那に言われました💧

ただ単に集うだけの場所なら大丈夫そうですが✨✨

はじめてのママリ🔰

メリットの方が大きい気がします
子育て中何かと連れて行けて便利ですし、下手な施設や隣人よりは安全なお年寄りが毎日出入りして集ってそうですし、多分ですけど緊急時の避難場所とかになってませんか??

デメリットかメリットで言えばメリットが大きいんじゃないのかな?と思います
デメリットとして考えられそうなのは高齢ドライバーが出入りしてて危ない事もあるかも?とかですかね?

ちー

うちの実家(マンション)の斜め前が市民センターです。
図書館が併設されてるのもあり、実家時代は、それなりに利用してました。
実家から出てもう10年以上経ちますが、今は母が市民センターを月に数回利用してます。
色々な生涯学習などの講座があったり、サークルの練習ができたり。夏休みには、自由研究向けの講座も開かれるとか。
人が多く集まる分、警察官の立ち寄り所になってる事も多いです。
私個人的には、あまりデメリットを感じたことはないです。