
公務員の給料が税金で賄われることについて、介護士の低賃金との対比で疑問を持っています。公務員の給料が上がることに対して不満を感じているようです。
公務員の給料を税金で賄うのはどうなの?介護士はこんだけ安月給でやって若い人のほうがもらってもいるし。
また公務員の給料あがるとかニュースやってるけど何やってんの。うちら、安月給の介護士の税金から公務員にとられてるようなもんじゃないですか?
- キューピー(4歳6ヶ月, 6歳)

まりん
公務員ですけど給与高くないです😂
一部の人だけで他は普通のサラリーマンと同じです😂

ママリ
書かれていることに賛同しませんが、
こういう考えの人がどの党を支持してるのか知りたいので選挙ではどの党に入れたか教えてほいです。

はじめてのママリ🔰
公務員だって税金は払ってるし、けして給与も高くないですよ😂
安月給の不満を他の職業にぶつけるのは違うんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
公務員の給与って民間の給与水準から決まるんですよ😅
つまり公務員が上がるって事は、他も上がってるところが多いんです。
なので民間が下がれば公務員も下がる事もあります🙌
公務員に不満感じるのは的外れすぎなので、今の給与に不満感じるべきですね〜公務員に転職したら良いかもですね💡- 7月26日

はじめてのママリ🔰
父母世代の昭和の刷り込みから公務員は、定時に帰れて給与良いみたいな価値観がありました笑
そこで、少々鼻につく公務員になってみようと、中途で福祉職の公務員になってみましたが私には大変でした笑
福利厚生は良いかもしれないですが、給与は企業の方が断然良いと思います。給与そんなにないなら早く帰りたいが願いです。
介護福祉士などで公務員採用枠があるので1回経験するのも面白いと思います。採用年齢枠広げているところ多いです!

はじめてのママリ🔰
公務員の給料が上がるのと介護士の給料が安いことには何の関連もないです😅
公務員て高給取りと思われてるかもしれませんが、簡単に言うとみんなの平均を取った給料になると決められているので高くないですよ💦
その仕組みの中で公務員の給料が上がるということは社会全体の給料が上がっているということです。
介護士の給料が低いことには同意ですので、転職もいいと思いますよ☺️

たけこ
公務員の給料が税金で賄われてることと介護士の低給料に何の関連性があるのか分からないですが、公務員の給料を税金で賄うことがダメだったら、市役所での手続きとかにいちいち料金発生しますけどそれはいいんですかね🤔?

はじめてのママリ🔰
介護士と公務員のなんの関連あるんでしょうね??公務員も税金払ってますよ。それなりに公的な大変な仕事をプレッシャーと闘いながらみなさんまっとうしているんですが。

はじめてのママリ🔰
公務員の給与って民間を参考に決めてるので、民間が全体的にあがったから今回上がるということだと思います。
業種によっては違うのでしょうが、日本全体では給与水準があがったということです。最低賃金も上がりましたし。
逆に公務員の給与が下がると、公務員が下げたんだからって民間も下がっていくと思いますけど、それは大丈夫なんですか?
あと、税金で賄わなかったら何で賄えばいいんでしょう?

退会ユーザー
公務員の給料を税金で賄わなかったら、
☆小中学校から授業料必須
☆警察出動も料金制
☆ゴミ収集も料金制
☆道路や図書館など作るたびに料金徴収。その利用料もしっかり払う
☆水道利用料は設備代も入るのでバカ高い
とかになりますが大丈夫でしょうか?
あと、公務員って民間より給料良くないです(それを補う為の福利厚生はそこそこですが)

キューピー
公務員は給料低いかもしれないけどボーナスはいいし。介護士に比べたら全然もらっていると思います…
介護士は給料あげるだのあげないだので話がとまり。公務員だけは必ず上がるのはなんでなんですかね…不満でしかないです…

まりん
不満を言う前に転職したらどうですか??
公務員の給与が上がるのは世間の給与が上がったからですよ。

たけこ
みなさんが言ってること理解出来てますか?
なぜ公務員と介護士を比較するんですか?
比較する対象じゃないと思うんですけど🤔
介護士はご自身で選んだ職業ですよね。
誰かに強制的に就職させられたわけでもないでしょうし、不満なら転職するしかないと思います。

はじめてのママリ🔰
公務員なんかより普通の会社員の方がもらってるのに、公務員にターゲット絞るのはなぜ?笑
能力があるのなら、公務員になってはいかが??
コメント