※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ🔰
子育て・グッズ

保育園に通い始めてから、風邪や感染症が多いと感じています。通い始めて数ヶ月後にお休みが減るのか教えてください。

保育園に半年以上通わせてるお子さん0~3歳の方

5月から保育園に行くようになってから、いまだに毎週のように風邪をもらってきます。
うちの子はまだなっていませんが溶連菌や手足口病、水ぼうそうも出ています。

夏より冬の方がインフルエンザ、胃腸炎、風邪などでお休みが多くなるイメージですが、みなさんそうですか?
通い始めて3、4ヶ月経つと少しお休み減ると聞きましたが、そんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5月から入園させています!
ほぼ毎週風邪やら胃腸炎やらもらって来てます…😢💦
がここ最近2週間くらい連続で行けるようになった!と思っていたら、今週は全滅でした😂

ママリ

息子は2歳児クラス(3歳になる年)で入園して洗礼はまったくでした。
現在2歳児クラスの娘は生後9ヶ月で入園して、入って1年くらいは鼻水出て治っての繰り返しでした😂(治ったと思ってもすぐ出てくる感じで、出てない日の方が少なかった)
入園した年の夏に手足口病なりましたが、溶連菌と水ぼうそうは2人とも経験ないです!
ただ夏かぜと診断されたものがヒトメタニューモウイルスで、こじらせて肺炎になり、入院になったこともあります。
夏も冬も体調不良で休む頻度は大して差はなかったですが、胃腸炎はほぼ毎年なってますね😭
インフルエンザは園で流行しても子どもたちは無事だったのですが、今年の2月に初めて上の子がかかり、それを下の子がもらい、さらに私ももらい...と家庭内感染しました💦

ママり

子供によるので、不思議ですよね。

11ヶ月の入園以来、3、4ヶ月に一度発熱の普通の風邪になるくらいです。この前の2024年10月~2025年3月は休み無しでした。まだ名前の付く感染症にはかかったこと無いです。延長保育の時は全学年がいる環境で過ごしますが、あまりもらってきません。

はじめてのママリ🔰

1年はがっつり病気をもらうという説は本当でした。
今2年目で、驚くほど無病です。
1年目は、人ってこんなに病気になっていいの?かわいそうすぎない??ってほど日々鼻水を垂らし、風邪をひき、たまに名のある感染症にかかり。。。でした。
大袈裟ではなく、2週間に1回は小児科に行っていました。

deleted user

1年間は毎月何かしらもらってくるの普通です😭

June🌷

次女4月入園、今月はもう体調不良なくなりました!6月半ばまで毎週熱出してるよね?!って心配でした😅

長女も1歳4月入園でしたが、長女は熱を出すことがほぼなく、その年の6月に手足口病やノロになっても比較的元気だったので、次女こんなに熱出てるの何か他の大きい病気か?!と心配になって保育士さんたちに聞きましたが、新規入園の子達はこれはあるあるって言われました!
かかりつけの小児科に行ってもカルテ遡って長女の発熱や病気の少なさは珍しい、すごいね、体質かな!って言われたことあります!

どっちにしろ2人とも入園から4ヶ月で体調不良は落ち着いてきたなとイメージはあります!