
友人に妊娠を伝えるタイミングについて悩んでいます。たまに会う友人が多く、産まれてからでも遅くないかと思っていますが、独身の友人も多いのでどうすべきか迷っています。どう思いますか。
みなさんにお聞きしたいのですが、友人とかに妊娠してることっていつ頃伝えてますか?
私、頻繁に会う方がいなくて、たまに会う程度の友だちが多いので、産まれてからでも遅くないかなって勝手に思ってるんです。なんか、独身の方も多いし、言うほどの仲良くしてるわけでもないかな〜って勝手に思ってしまってるんですけど、逆だったらいやかな…とか。
もうちょっと経ってからが希望としてはいいんですが、
言わなくても別にいいかなって気もしてて。
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)

sakura
もう年1回も会ってない子とかいるけど、でも私の中で1番仲がいい(と思っている)友人たちにはLINEのグループで安定期に入った時にさらっと伝えました!
他の人たちは生まれたらインスタのストーリーでいいかなって感じです。

はじめてのママリ🔰
無理に言う必要はないと思います!
産むまでとくに言わなくていいですよ
頻繁に会うなら言った方が楽だし
お腹も出てるので言いますが
そうじゃないなら
わざわざ妊娠しました!報告しなくていいと思います🙌🏻

スノ
私も頻繁に会う子いなくて産まれてからインスタとかに顔隠して載せるようになったのでそこで知ったって感じですね!
一番仲がいい子にだけは安定期はいってから妊娠したこと伝えました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
仲良くしてる方はいるんですが、地元を離れてるのでほとんどあわなくてたまにご飯に行く程度まで落ち着いてしまってて。
それ考えるといわなくていいかなって思っちゃって。- 7月25日

はじめてのママリ
私は安定期以降の妊娠中に直接会った友達には伝えてます。
特にお腹出てきたり、お酒やナマモノは食べられないのを嘘ついてまで隠す必要はないかなぁと思って。
それ以外の人へは、出産まで何が起こるかわからないから、という考えから出産報告することにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
自分自身はお腹もまだ出てきてないので、ちょっと言うのはもうちょっと先にしようかなって勝手に思ってました。
何があるかもですが、そこまで伝えるほど仲良くしてる方が今いなくて。
一人、たまに電話で相手してくれる子がいてその子もでも…産まれてからでも良さそうだなって思い始めてますが、妊娠してることを伝えないのもちょっとさみしい気もするし…言われてもへぇ〜って感じなら言わなくてもいいかなって。- 7月25日
コメント