
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳の時そうでしたー!
なので、水遊び用のオムツに肌着で遊ばせてました😅しかも肌着がびしょ濡れになるのが嫌で、何回も着替えてました。敏感な子だなーと思っていましたが、年少さんになって急に水着を着てくれるようになったし、濡れてても平気になりました!
はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳の時そうでしたー!
なので、水遊び用のオムツに肌着で遊ばせてました😅しかも肌着がびしょ濡れになるのが嫌で、何回も着替えてました。敏感な子だなーと思っていましたが、年少さんになって急に水着を着てくれるようになったし、濡れてても平気になりました!
「友達」に関する質問
彼氏と2年付き合ってます 今度同棲するんですが、友達に同棲はお勧めしない 私は一年で付き合って結婚したよと言われました 彼氏は友達が離婚してるから慎重になってるとは言いました 2年も付き合ったら同棲せずに結婚が…
育児に関係ない質問ですみません💦 友達のお母さんが先日亡くなりました。 友達は遠方に住んでおり、その土地の名産品を私に送ってくれるという話をしていました。話からしばらく経ったころ、久々にラインがきて名産品を…
小学校4年生の女子生徒3名ほどからきつく言われて怖がってしまい、息子が落ち込んでいます。 長男は今年小学校1年生に入学した7歳です。 お家が近い同級生の男の子と一緒に登校していますが その男の子のお姉ちゃんが小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
本当ですか😭💕
それでしたら、今だけなのかな..😭
ちなみに、もしよろしければ教えていただきたいのですが、今のお子様は繊細さんなタイプでしょうか?
私が繊細なタイプなので遺伝しちゃったのかなぁ?と悩んでいます🫠
はじめてのママリ🔰
繊細さんです😅
今、年少ですが、幼稚園や習い事でも、よく周りを見ていると言われました。夫が髪を切った時も私は気づかないのに、子どもはすぐに気づくし、私が少し体調が悪くてテンションが低いと「ママ疲れてる?」と聞いてきたりします。私が怒った時のことや迷子になって怖い思いをした時のことを、ふと思い出して泣くこともあります。
それに、苦手な音があったり濡れるのが嫌だったりなどの感覚過敏なところもあって、調べるとHSPに当てはまるなーとは思っています🥲
けど、今のところ幼稚園は楽しく行ってくれてるので特に心配することはないのですが、人に影響されやすいので、悪い人の影響を受けないかちょっと心配してます😅
ちなみに私も夫も全然繊細ではないのですが、私の母や妹が繊細さんなので、そこから遺伝しちゃったのかなーとは思ってます。
はじめてのママリ🔰
おはようございます🙇♂️
ご返信ありがとうございます!😭✨
そして、色々細かく教えていただきありがとうございます...!
周りの人に気遣いできる優しいお子さんなんですね😢🍀
HSP、私も自分自身そうじゃないかなぁ?と思っていて、、、なんでもすぐ気にしすぎてしまうのが生きづらいので、娘がとても心配で😭💦
感覚過敏も、本人は辛いですよね😞
でもママリさんのお子さんは、今幼稚園楽しく通われているんですね📛✨
色々お話聞かせていただきありがとうございました😭✨
参考になりました✍️😭