
ミニトマトの蕾はあるが花が咲かず、実もなっていません。陽が当たる場所に移した方が良いでしょうか。
ミニトマトのプランター、
外ではあるけど、ずっと影があるところに置いてます。
花の蕾はあるのに咲きません🥹😇
実も1回もなってないし、できる気配なくて…
蕾も3個くらいしかできてません😭
ベランダ側の陽がずっと当たるところのほうがいいのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちー
昨年、子供が学校でミニトマトを育てるために鉢植えを持って帰りましたが……
あまりの暑さに、花も咲きませんでした。
学校用の予備も、咲かなかったみたいでした😭😭😭

はじめてのママリ🔰
夏野菜は断然日当たりの良いところが最適な場所です!逆に湿気のある場所や影は不向きです。しっかり陽に当ててくだい👍✨
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったです!
朝お水あげても、仕事から帰ってきたら乾いてなくて、、場所が悪いんですね!
ベランダにします😭- 7月24日

はじめてのママリ🔰
日が当たるところで育ててますがすごい沢山収穫できてます🍅
取れすぎてもう要らないので放置してます笑
日が当たるところに移動して毎日一度だけでもいいのでたくさんお水をあげてください!
芽引きも忘れずに🌱
-
はじめてのママリ🔰
いいですねー😭😭娘に1回くらい収穫してあげたくて😭!!
芽引き昨日初めて知って結構むしり取りました😂😭
明日から外に移しませす!😭- 7月24日
はじめてのママリ🔰
去年だったんですね😭あまりの暑さですよねほんとに😭🥹
花、、これ生きてるのか?てくらい咲こうとしません笑