※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

LDの診断は一年生の一学期に早すぎるでしょうか?授業を聞いているが理解できず、テストも全問不明とのことです。

LDは何年生の何学期に診断つきますか?

この2問解くだけに30分かかりました💦
30分完全密着です。

全く文章問題な理解できません。
赤で囲った中に答え買いてあるよと
説明するも空想で答えを言い出して
トンチンカンなことしか言わないです。

一昨日学校と面談でしたが授業は聞いてるし
座れてるけど全く理解できず、
テストも全問わからないとずっと言ってると
言われました。

問題は読めです。
恐らく本気で意味が理解できてない様子だと
先生にも言われました。

一年生の一学期で(LD)の診断つくのは
早すぎますか??

フルタイム正社員で基本毎日学童です。
でも夏休みの宿題は学童ではやらせず、
わたしとつきっきりでやらせるつもりです。
夏休み様子見て担任と再度話し合う予定です。

コメント

もっふぃ

一年生の1学期にしては結構難しい問題じゃないですか😳?
地域差、学校によるのかもしれませんがうちはまだ文章題の問題は出たことないです💦多分うちの息子もすぐには答えられないかもしれません…
全然詳しくないのですがこれだけで学習障害と診断がつくには早すぎる気が💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそう思ってるのでまだ早いかなと思っています。なのでこのような質問(いつ頃ついたか)させてもらいました!兄もいるので学習の流れはわかっています。

    • 7月24日