※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

息子さんが急に攻撃ごっこを始めることがありますか?その際の対応について教えてください。

息子さんがいらっしゃる方に質問です
彼らは急に何の脈絡もなく攻撃ごっこを仕掛けてきますか?
その時どう対応していますか?
我が家のわんぱくボーイがただの乱暴者なのではないかと最近心配になり質問しました🥺

コメント

✩sea✩

息子いますが、攻撃ごっこはなかったですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えええー!なかったのですか!😭💦
    ますます自分の子が乱暴者の類いだと認識しました😢
    他人にも攻撃を仕掛けないようにしつけます💦
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

うちは攻撃ごっこはしなかったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    攻撃ごっこなかったのですね😭💦
    今日も辻斬りに遭いました😢
    コメント拝読して他人にも攻撃しないようにしっかりと躾けようと思いました😭💦
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日
ろ

急にはないですね💦戦いだー!って感じで流れがあります😂攻撃?戦いごっこ自体あまりしてこなかったタイプですが、その流れになったらケガしない程度にノリつつ、お友達相手には積極的にやらないようお約束してました💦

同い年の子で何の脈絡もなく攻撃してくる子は一人居ましたが、、その子は力も強いしいきなり背後から蹴ってきたりでわんぱくの域を超えてるなと正直思ってました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流れがあるのはまだ助かりますね😂コメントを拝読してますますお友達には攻撃しないように注意していこうと思いになりました😭💦
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日
はじめてのママリ

テレビや動画などで、戦うシーンをたくさん好んでみる子は、楽しくなってそういう遊びを仕掛けてくると思います!
うちはピタゴラしかみない子なので、お友達とも「おうちごっこ」とかしているようで、戦いたいお友達とは距離を置くタイプです(5歳)😊
何がいい悪いはないと思いますよ!
いいと思うから戦隊モノとかアニメとか見せると思うのですが、見ればそれが「面白いもの」と思って、やるのは当然のことだと思いますよ〜🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに戦うシーンや、あとカービィやマリオなどの敵を倒す系のゲームをし始めてからやたらと攻撃してくるようになったと思います💦
    そういえばビーム、ハンマー攻撃、ソファの上からジャンプなど…ゲーム関連の「面白いもの」の心当たりあり過ぎます!😭💦
    これからゲームを徐々にフェードアウトさせていって、他人には攻撃しないことも注意していこうと思います!
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

1年生ですが、一度もしてきたことないです😅
戦いごっこもお友だちに誘われても、痛いの嫌だから〜っていう感じです😂
スパイダーマンとか好きなんですけどね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に羨ましいです!😭💦
    来年一年生なのですが、他の子に怪我させないかとか心配になりすぎます😢💦
    これからはもっとキツめに注意していこうと思います…!
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日
より

うちの息子達、突然の攻撃はなかったです。戦いごっこしよう〜的な流れがあってからですね。うちでは戦いごっこは基本夫の担当なので、私が相手することは稀ですが、攻撃されれば受けて立ちます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流れあるのはまだいいですよね、こちらも構えていけるので😭💦
    突然くるの本気でしんどい時あります😢😢😢
    最後の攻撃されれば受けて立ちます。の文章がカッコ良過ぎます!🤣✨
    明日からでももっとキツめに注意していこうと思いました!
    コメントありがとうございました!

    • 7月24日