※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

同室の方の行動がストレスで、看護師に相談するべきか悩んでいます。個室への移動も考えていますが、金銭面が心配です。どうしたら良いでしょうか。

私の性格が悪いのは承知の上なので批判コメントはお控えいただけるとありがたいです😭

今大部屋に入院中なのですが、同室の方が生理的に無理でめちゃくちゃストレスです😭
昼間起きている間はブツブツと独り言がうるさい、寝ている時はいびきがうるさい(これはある程度不可抗力なのでしょうがないと思っていますが)、看護師さんの回診の時に関係ない話を長々としていてうるさい(看護師さんも早く切り上げようとしているように感じます)、面会に来るご家族の声がでかい、そしてちょっと臭う、、など…

こちら側の都合なので我慢するしかないですよね…
看護師さんなどに伝えると何か対応はしてもらえるものでしょうか?
私もいつ退院できるか分からない長期入院なのに、毎日イライラして赤ちゃんに悪影響かなとかも不安です😢
個室に移動できれば一番いいですが金銭面考えるとそれは避けたいなという感じです💦

その方転院するかも、とかいう話も聞こえてくるので早く転院してくれるのを祈るばかりです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

大部屋ってそういうのがネックですよね🥲私も出産入院の時に病院の都合で1泊大部屋に入れられましたが、隣の人が面会に家族が来て時間いっぱいギャーギャー騒いで行くしこっちは赤ちゃんが寝たから寝たいのに全く寝れなくて個室が空いたけどどうする?って聞かれた時に速攻で部屋移りました💦
早く転院してくれたらいいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、大部屋を選んでいるので仕方ない部分もあるかと思うのですが😭

    • 15時間前
はじめてのママリ

めっちゃ嫌ですね😱

他の部屋に空きがあったら、移動させてもらえる可能性はあるのかなと思いました。看護師さんにこっそり相談してみてはどうですかね?😀

いつ退院できるかわからない状態だと個室料金が怖いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    隣にいるので看護師さんにも相談しづらいのですがタイミング見計らってお話ししてみます!

    • 15時間前
はじめてのママ

速攻個室希望言います😵
入院生活くらいゆっくりしてください、これからめちゃくちゃストレスたまるので(笑)

  • ママリ

    ママリ

    個室料金何十万になるか分からないので個室は厳しいんです😭

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

事情を話して、他に空いてる大部屋あれば移動させてもらえると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    みた感じ空いてる大部屋はありそうなので相談してみます💦

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

看護師ですが、看護師に相談してみるといいと思います。
面会の声がうるさいは言っていいと思いますが、いびきと臭いに関してはこちらからも注意は出来ないですね……

空いてる部屋があればそちらに移動させてもらうか個室しかないかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、相談してみます!
    いびきとかはそうですよね…それは無意識のことなのでしょうがないかなとは思っています🥲

    • 15時間前