※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠16週頃から、時々空気が入ったような痛みを感じます。これは胎動なのかガスなのか、判断がつきません。運転中などにたまに起こります。

お聞きしたいことがあります。
たまに、空気が入ったような痛みがあります。胎動なのかそれとも、ガスなのかわからないのですが、16週頃から感じるようになりました。
ガスなのかなって勝手に思ってたのですが…。

頻繁にではなく、たまに。運転してる時などにたまになります。

コメント

ママリ

私もたまにありますよ💦オナラ出ると無くなったりします😓
横向きになった時とか、たまにあります。
向き変えて仰向けになったりしたりすると無くなります。
運転中だと向き変えられないしガスかなぁと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますか?ガスなんですかね?
    そうなんです、向き変えたり、少し動くと落ち着くんですが…

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    胎動あって何度も張らないなら大丈夫かなぁと思って過ごしています😅
    結構痛みが強かったりしたら受診して聞いてみるのもありかもしれません🧐
    私はそれより徐々に腰の痛みが気になってきました笑

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰の痛みもありますよね😭
    お腹の張りとは違うので先生にもそこはここの筋肉かな〜って言われました😭私自身、お腹の張りってまだ何にも感じて無くて😢

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    筋肉なんですね笑
    お腹が大きくなるにつれていろんな場所が痛むなど、マイナートラブル増えますよね💦私は3人目でもしんどい時はしんどいのに、産まれたら忘れてしまうのでまた妊娠できるって感じですね笑
    張りがないのに越したことがないので、なくても良いと思います^_^

    • 7月26日