※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

高学年の子どもが友達と頻繁に遊びに出かけることについて、親としての心配や日常の忙しさを感じています。毎日遊ぶことは気にしないのか、どう思われますか。

高学年のお子さん
夏休みも友達と遊ぶーと
よく出かけますか?

暇な日ならいいんですが
連日行こうとします。
忙しいわけではないけど
どこかいこうとしていたり
下の子はいるので
何かしら動くので
上の子が出ていかれると
遠くへはいけません。
(スマホは持たせてますが気になるので)

毎日でも気にしませんか?
ちなみに昨日毎日遊ぶのはなしね
と言って今日遊ぶらしいです。笑

コメント

3ママリ🔰

遊びに行きます。
ちょっと家の用事で出かけるから、今回は無理だよっていうとだんだん、俺関係ないし。。。とか言われて、

思春期もあり厄介です。笑

とりあえず予定ある日は、先にカレンダーに書き込みこの日はダメだよって!伝えておくぐらいですかね。。。

なかなか自己都合でスマホを使うので、本当にこっちが連絡取りたい時に遊んでて、スマホカバンの中で出ないことも多いので、なかなか厳しいです。。。笑。しょうがないんですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしく同じです🫩
    別に俺はいかなくていいし、、、みたいな。笑

    中学生ぐらいなれば勝手にしとけで
    おわるけど小学生なので
    こっちも完全放置もできないし🥲

    はぁー疲れますね🙄

    • 7月24日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    ホント疲れますよね。。。
    特に男の子はゲームばっかりなので、ホントイラッとすることが多いですが、、、
    思春期もあり、ちょっとほっとくことも大事なので放置する時もありますw
    今から何時まで出かけるから、家にいないけどいい?って言って、下の子の習い事などで2、3時間家を空けることはあります。

    • 7月24日