※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˶'ᵕ'˶ )
子育て・グッズ

実家までの距離が片道40分で、冷凍離乳食を持って行くべきか悩んでいます。また、実家に椅子がないため、持参する必要があるかどうかも知りたいです。

片道40分くらいの距離の実家へ車で行くのですが、
冷凍してる離乳食って保冷剤たくさん入れて
車も涼しくしていても持っていかない方がいいですか?

市販のベビーフードあるのはあるんですが、まだ試したことなくて、どうしようかなあと悩んでます💦

あと実家で離乳食あげるとき、向こうに椅子などないのですが、自宅から持っていきますか?一応一人でもう座れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの体験ですが、保冷剤いてれ旅館まで離乳食持って行ったら腐ってました😱
水分量がの少ないおやき等を、絶対素手で触らないようにして消毒した容器にいれるとこまで徹底したら行けそうな気がします…!

  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )

    なるほど!めんどいですね🤔(笑)
    市販のベビーフード、食べさせたことないものでも、アレルギー出てない食材が使われてたら大丈夫なのでしょうか?

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

車の中涼しいなら問題ないと思いますよ😊
実家に帰って離乳食あげるときはいつも親の膝の上に座らせて食べさせてました!1人でもうしっかり座れるなら大人の椅子に座らせて食べさせてもいいと思います(溢したら椅子汚れますが💦)

  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )


    クーラー、ガンガンにします!

    膝の上で大丈夫ですよね!
    男の子でじっとできないのですが
    頑張ります、、🔥

    • 7月24日
しろくろ

今の時期怖いので私ならBFにします。
食べない子もいるので、試した方がいいと思います☺️
何泊かするなら椅子あったら便利ですが一泊とかなら自分の膝に乗せて食べさせますかね

  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )


    全然日帰りなので膝の上であげることにします🙋‍♀️

    試す時間なく、今日なのでどうしようかーという感じです😱

    • 7月24日
ママリ

保冷剤大量、保冷バックに入れれば
持ちませんかね🤔
40分くらいならカチコチのままにできると思います。

ベビーフード試したことないと不安ですね💦
平日なので、実家近くの小児科を調べた上でベビーフードあげるのもありかと思います!
実家で作るのが一番安心ですかね🥲

  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )


    私も保冷バッグで持つような気がしております!

    うう、、実家で作る時間もなく、、😭😭

    どちらにせよ小児科調べておきます!!!!

    • 7月24日