※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏休み中、年中の子供と過ごすのが大変です。暑さで外に出られず、室内遊具や100均の遊び道具で遊ばせています。車がないため、近くのショッピングモールも遊び場がなく、困っています。車なしのママはどのように過ごしているのでしょうか。

夏休みきっつー🫠

年中の子供がいます。

まだ休み3日目…
朝9時に起きて、朝ごはん、ゲーム、昼ごはん、
100均で買ってきた遊びネタをやり、YouTube、ゲーム、
おやつ、、

暑さに弱いので外にでたいとは言いません笑

やっても外で水風船かシャボン玉

ひと部屋を室内遊具や風船やボールプールで
遊べるようにはしています

100均ネタは、スライム、塗り絵やめいろやドリル、水でくっつく工作、ネイル用品買ってきてボンドにトッピング…

車なし自転車🚲


自転車で5分しない距離に小さなショッピングモールありますが遊び場はないのでゲーセンとかお金使う系になるし…

なんせ、外が暑すぎるので暇すぎる!!!
この暑さの中自転車に乗せるのも可哀想だし暑いと子供のご機嫌が最悪です😣

車なしママさんは夏休みなにしてますかー?

コメント

初めてのママリ

幼稚園児はありがたいことに今日夏期保育なので幼稚園行ってます😓

小学生2人を連れて、図書館で自由研究の題材探し中です😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れさまです😵‍💫
    図書館へは歩きですか?何分くらいかかりますか?
    小学生にもなれば暑さ多少は耐えられますかね🫠

    • 7月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    10分はかからないくらいです
    小学生は炎天下の登下校で慣れてるので多少なら大丈夫です!

    • 7月24日
み

同じような感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😂
    玄関先で30分遊んだだけで汗だくなりました笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

うちは起きるの早いので、8時から水遊び(大きいのは大変なので、今は膨らませっぱなしのちっちゃいプール)(風呂場もあり)
お昼ゴハンやおやつづくりなどしてます(^o^)
ぶんぶんチョッパーで野菜切らせたりして、ホットプレートでチャーハン、混ぜるだけのパンケーキ、乗せるだけのピザ。
おやつは「素」やホットケーキミックスを使った、プリン、カップケーキ、フルーチェ等々簡単なもの。
今後はプリンアラモードとかパフェも楽しいかな、と思ってます◎

あとは、ネットで簡単な工作調べまくってます。
今日はペットボトルの風鈴を午後作る予定です✨※工作系は材料の下準備必須なので前夜に母、頑張ってます笑

あとはなんじゃもんじゃゲームやかるたなどのカード遊び

その他は録画したピタゴラとかアニメ、YouTubeにやっぱり頼ります🤣🤣夏休みだしwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お料理やおやつを工夫されてるんですね!素晴らしいです🥺

    工作すごいです!見てるとだんだん私の方が眠くなってしまう😂
    なんじゃもんじゃゲーム初めて知りました!カード系頭も使うしいいですね、真似します👍

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳後半でもルール1回説明したら簡単に理解できたので、4歳半ならかなり楽しめると思います♪
    変な名前つけるのが大人も楽しいですし、3周目からが本気で楽しいです笑 前にやった名前とごちゃごちゃになり、、、子供のほうが記憶力強かったりします🤣

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理はこちらがピリピリするので、心の余裕があるときだけですけどね✨🤣 時間と心に余裕があるときにでも◎
    時間かかるので早めに始めて、片付けまで少し手伝わせると数時間潰せます♪「お手伝いまでできた」と得意げになり達成感満載、パパに自慢しまくります🤣

    • 7月24日