
1年生の夏休み中の勉強について、課題以外での学習や先取り学習をどうするか悩んでいます。習い事はダンスと体操で、他の子と比べて焦りを感じています。皆さんはどのように過ごしていますか。
小学生ままさん、夏休み勉強について♡
1年生で、初めての夏休みです!
学童に行かせて居ないので、
自宅保育になります🏠
学校からの課題以外で、
お勉強させたりしますか??
先取り学習とかさせた方がいいんですかね..💦
(書き順や学校と違うやり方ではないか心配)
習い事は、ダンスと体操教室で
お勉強はさせていません😣‼️
snsを見たりすると、
してる子はすんごい頑張ってるんだな..と🙇♀️
少し焦りした😂
ゲームしたりYouTubeみたりお菓子食べたり
のんきにしすぎてました😂💦💦
みなさんお勉強面は、
どのように過ごしますか??
参考までに教えてください🫶
- はじめてのママリ🔰

ママリ
本屋さんで売ってるワークをいくつか買っていて、それをやってます!
先取りって感じではなく、普通に算数と国語と英語、迷路や点つなぎ、工作などです🍀
その日の気分でこの中から2つくらいやってます。

m
うちもスポーツ系しか習い事していないし、夏休み始まってからどこかしら出かけてて勉強はドリルなど本屋さんで買ったものを1日1ページずつやってるだけです笑

はじめてのママリ🔰
我が家も一年生で学童なしで自宅で過ごしています🍉✨
習い事もバスケとスイミングでお勉強系の習い事はしていません❕
学校からも、無理のない範囲で自宅学習を進めていただけるありがたいですと言われているのでやらなきゃと思ってるところです🥹
今日から夏休みに入ったのでまずは学校から出されている宿題を終わらせて、宿題が全て終わったら本屋さんでなにかドリルを購入する予定です📖✨

えるさちゃん🍊
宿題以外はやらせてないです😂
やるとしてもつきっきりじゃないといけないし本人もやる気にならないしなーって感じです😂

はじめてのママリ🔰
とりあえず学校の課題を終わらせる事に全集中してる段階ですが、
終わったら何かワーク選んでもらってさせようと思ってます☺️
まだまだ課題は終わりそうにないので
自主学習どころではないです🤣

もこもこにゃんこ
うちは全くしてなかったです。
宿題だけです。
コメント