※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、朝寝や昼寝を2〜3時間することが多く、夜も9時間寝ています。暑さのせいでしょうか。

最近、朝寝か昼寝どっちかがやたらと寝るようになって2〜3時間ほど寝ます。
朝寝30分くらいしかしないときは昼寝で2〜3時間とか…

朝1時間半寝て昼寝は2〜3時間…

夜も9時間くらい寝ます。

暑さで疲れてる…?
エアコンは常につけてるので部屋は涼しいです🤔

コメント

ゆかりん

うちは9ヶ月ですが
そのぐらい寝ます!😊
6ヶ月の頃もそんな感じでした♩

同じ月齢の子達は
11時間連続で夜寝て
昼間は30分〜1時間半の
お昼寝です〜
とかも聞きますが😂

  • ママリ

    ママリ

    結構寝るんですね!!
    だんだん起きてる時間な長くなるって思ってたけど寝る時間伸びてる?ってなっでした笑
    トータルの睡眠時間は似たような感じですかね🫣

    • 7月24日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    昼寝で一度に5.6時間とか寝ちゃって
    夜寝ないーっていうのなら
    困っちゃいますけどね💦

    うちも夜は9〜10時間寝てますし
    (まだ連続ではないですが)
    遊んでいる途中に
    突然気を失うように寝る、
    ナルコレプシーのようで無ければ
    大丈夫だと思います🫶

    自宅で見ているのであれば
    厳密に生活リズム作らなくても
    その子が過ごしたいように
    してあげればいいか〜
    って考えてました😊

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    入眠する時はいつも寝ぐずりから入るので大丈夫な気がしますー!、
    確かに、過ごしたいように過ごしてもらうのが一番ですね🥺
    ありがとうございます✨

    • 7月24日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    やっぱりSNSとかあると
    比べちゃうこともありますが
    今のその子に合わせるが
    1番ベストかな、と🍀

    大人だって夜たくさん寝ても
    昼寝たくさんしたい日もありますし🤭

    今日1日命を守った、
    はなまるです💮

    こちらこそありがとうございました💕

    • 7月24日
deleted user

うちの子は生後5ヶ月ですが、
朝昼夕30分〜1時間しか寝ないです🫠
夜は19時から〜朝の5時までとか
寝てしまいます…。
逆に日中どこかの時間で2.3時間
まとまってくれるならありがたい。

日中なんもできないです😇笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭!
    日中なにもできないのつらいですよね、1人でご機嫌に遊んでくれてたらまだいいけど…🥲
    育児お疲れ様です😭

    • 7月24日
ママリ

息子も9ヶ月ですが同じくらい寝ます☺️
暑さ関係ない気がします!長く寝られるようになってきたのかと!

  • ママリ

    ママリ

    長く寝られるようになってきたっていうことなんですね!!!
    これもまた成長なんだ😳
    ありがとうございます!!

    • 7月24日