
離乳食でうどんを食べた後に蕁麻疹が出ました。量が多かった可能性があると言われましたが、アレルギー反応について不安です。過去にアレルギー反応が出なかった食材もありますが、再度食べさせるのが怖いです。アレルギー反応が出た場合、他のベビーちゃんの経験について教えてください。
離乳食、ベビーのアレルギーについて教えてください。
うちの子、初めて離乳食でやわからく刻んだうどんを食べた3時間後に蕁麻疹が出ました。
すぐ病院に連絡して連れて行ったのですが、病院に着いた頃にはもう蕁麻疹は引いている状態。
念のためその時の写真を撮っていたので先生に見てもらいましたが、食後3時間以上経っているので小麦アレルギーかはわからないし検査もまだ出来ないねと言われ、
1週間後に再度食べさせてみてくださいと言われました。
もしかしたら初めて食べた時に、量が多かったから蕁麻疹が出ただけかもしれないとのこと。
量はたしかに少し多かったかもしれないんですが、量で変わるんでしょうか??
そんなことあるんでしょうか?
今日明日に2回目を食べさせるんですが、正直怖くて心配です。
もしアレルギーがでた場合のために、病院に行く前に飲ませるお薬ももらっています。
1回目でアレルギー反応が出たけど、2回目3回目でアレルギーが出なかったベビーちゃんとかいますか??
ちなみに他の卵や乳製品や果物などの食材でいままでアレルギーが出たことはありません。
母親の私がアレルギーがひどくて、しんどい症状もわかっているのでビビってます。
- ママリリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
量でアレルギーが出たり出なかったりする事はもちろんあります!あとは体調によっても変わるので、前回と同じ量だけど蕁麻疹出ちゃったなんて事もありますよね😭
体調万全の時に少量からチャレンジしてみてくださいね☺️

ママリ
量で変わることありますよー!
うちの子たちは卵白アレルギーですが、ツナギに入ってる程度なら食べれますが、多いと下痢しますー!
体調なども関係してくるので
2回目3回目でアレルギー反応出ないこともありますよ!
-
ママリリ
混ざってたりそのままだったりでも変わってくるんですね!
2回目食べさせて問題なさそうでホッとしてます- 7月24日
ママリリ
量で変わるんですね!
怖かったのでうどん一本だけにしました。
体調も見ながら進めようと思います