※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
その他の疑問

中1の子どもが留守番をすることについて、注意点やアドバイスはありますか。

中1の一人留守番は大丈夫ですよね?

家の事等は色々教えてます。

インターホン鳴っても出ない。
ガスは使わない。
レンジとポットの湯のみ。

あと何か教えてた方がいい事等ありますか?

スマホは持たせてるので、昼休憩等に連絡入れてます。

次女は学童に預けてます。

長女は、部活が午前中に終わったりするので。
留守番させてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

親がいない時に家に友達をあげない、もうちは言われていました。

はじめてのママリ🔰

中学生にもなればよっぽど大丈夫だと思います☺️
我が家は中2、中3といますが
お留守番もしたりしてます。

教えておいた方がいい事……
早く繋がる連絡先くらいですかね?
緊急時のみの職場の連絡先とか……

基本的には我が家もそんな感じで
お留守番してもらってますが
特に困った事はないです🙌