※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子の癇癪に困っています。理由が分からず、物を投げたり手をあげたりします。いつか収まるのでしょうか。

2歳8ヶ月の息子の癇癪にもう嫌気がさしてきました、、。
注意したり要求が通らなかったりするとすぐ怒る癇癪。
理由がわからない時も多々。
発達が遅くそんなに喋れないのでなんで怒ってるのかもわかりません。
持ってる物目に入るものは投げて私にも手をあげてきます。
いつか終わりがくるんでしょうか、、。

コメント

ササ

癇癪の対応お疲れ様です🥲
辛い今が永遠に思えても、終わりは絶対きます!
安心して下さい✨

ずっと癇癪の時期が続いたわけではなく、いい時期とひどい時期を振り子のように行ったり来たりで気づいたらいつのまにか落ち着いてました

癇癪を起こしたら安全な部屋に隔離してパニックが落ち着くのを待ったりしました。
(上の子には効果ありましたが下の子は余計に酷くなるので使えなかった)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😢💖
    もう本当に永遠に感じています😭
    イヤイヤ期1歳半頃から始まり徐々に悪化していきもう1年以上これに付き合ってきましたが全然終わる気配もないしこれ以上酷いことないだろと思っていてもどんどん癇癪の度合いが増していくので私も限界で😭

    それすごいわかります😭!!
    つい最近まで少し落ち着いてきて癇癪起こしてもすぐ切り替えてたり先生とも最近落ち着いたよね!もしかしたら抜けてきたのかな!なんて笑顔で話してたら大間違い、、ちょっと前から逆戻りでまた酷い癇癪が毎日何回も起きて全然終わってなかったと落胆しました😢
    私もその方法使うのが1番効くと思ってます😭✨よくSNSで見るような共感してあげたり抱きしめてあげたりなんてのはうちの子には火に油を注ぐ感じで、、。

    • 15時間前