※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の子と遊ぶ際に思いやりを持つ子に育てる方法はありますか。

インスタで実体験の漫画を描いて載せている方をたまたま見見つけました。
その方の息子さん(4歳)がキッズスペースで、他のお友達2人がおもちゃの取り合いをしているところを見て、おもちゃを取られてしまって泣いている子に、自分が使っていたおもちゃを『大丈夫?一緒に使おう!泣かないで』って言いながら一緒に遊んであげていて、尊い!って感じの内容でした!
私の息子も同じ4歳ですがこんなふうに育ってほしい😭と思いました。
どうしたら思いやりのある子に育つのでしょうか?

コメント

ぽぽ

親や、身近な人のやってることを見てるのかなーと思ってるので、私は自分がするようにしてます。

子供も知らないおばあちゃんがモノ落とした時に拾ったり、赤ちゃんないてレジ待ってる人いたら、「譲ってあげようよ」とか「お先にどうぞ」とか言うようになりました☺️