※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんとの合算収入が28万円で、0歳児を保育園に通わせることがもったいないか悩んでいます。自治体からの収入計算についても不明点があります。同じような収入で保育園に通っている方はいますか。

旦那と収入合わせて28くらいしかないのですが、
保育園通わせるのってもったいないですかね?
0歳児です!


自治体に確認したら2人の合算の収入×0.06と言われ
計算したんですがよくわからず😅


同じぐらいの収入で保育園に通ってる方いますか?!


コメント

ママリ

市のホームページに保育料表ありませんか?

保育料=収入になってしまうのであればもったいないかなぁと思いますが、育児疲れで早く復帰したいとかであれば仕事を息抜きにしてもいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市民税所得割課税額というやつでしょうか?

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    市民税所得割額(課税額も一緒?)です。
    それの世帯金額がいくらかで区分がわかれてて保育料が決まります。

    6月に届く住民税の通知みたら市民税所得割額がわかると思います。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    いろいろ調べてみます!😭

    • 7月23日