
フキハラ?モラハラ?気味な旦那の愚痴です。今日は今週末行う引っ越しの…
フキハラ?モラハラ?気味な旦那の愚痴です。
何度もママリでは愚痴を吐かせてもらっています、失礼します(ーー;)
今日は今週末行う引っ越しの件で旦那に電話して確認していました。
結婚式も2ヶ月後に控えており、私は変わらずフルで仕事、子供の学校の用事の把握・・・と頭のキャパが溢れて今週の流れの把握がしっかりできておらず、確認の電話していたのですが、
そうじゃねえって、だーかーらー、俺は動けるからそっちが主導権握ってスケジュール立ててって言ってんの、その日に何すんのよ⁉️と終始口調強め。
最近暑くなってからは暑さで機嫌悪い日も多く、案の定電話しなければよかった・・・となったのですが。。
仕事で暑いのは、お疲れ様と思うし大変だねとも思います。しかしだからと言って電話越しでも口調強め、帰宅しても機嫌良くない、とされたりで、こっちも気を使う日もあったり。
今日も、私の把握ができてなくて同じこと聞いてしまっていたは申し訳ないと思いましたが、だからと言って、なんでそんなに口調を荒げられるのかなぁと。。
この旦那の性格?は私にだけでなく家族に対しても、他人に対しても(他人には余計沸点低いかもです)です。
2ヶ月後に結婚式あるし、3ヶ月後には新居引っ越しですが、相手に気を遣ったり、相手を怖いと思ったり、口調を荒げられたりする人とずーっといられるのかなー_| ̄|○
新居は相手持ちでローン組んだので、別れてもその辺の問題はなし。結婚式は、私が両親に見せたかったのでまぁ別れても見せられたってことでよし。。。笑
義両親や義家族、みんな仲良しで毎週ご飯食べたりするほど仲良いのでその辺もとってもストッパーになっているのもありますが、いつ私が耐えられなくなるのか、、、
少しずつですが旦那に伝えたり、旦那も治そうとしたり(言われて1ヶ月くらいは治る)はしますが、、、
まだ30歳になったばかり、子供は2歳と4歳。
もし別れて次新しい家族ができたら、その時はパートナーの機嫌を伺わず、家庭の中で怒られることもなく、怒鳴られることもなく、友人といる時のような穏やかで平和で楽しい家族が過ごせるのでしょうか🧑🧑🧒(現在も通常運転はそのような家族ですが、旦那が不機嫌になると崩れる)
よし。整理できました。
有難うございました(..)
- マミー(2歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント