
お互い子どもを連れて友達と遊ぶとき、嫌だったことやモヤモヤした経験…
お互い子どもを連れて友達と遊ぶとき、嫌だったことやモヤモヤした経験はありますか?外でも家でも。
しないようにしたい💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達が自分が思う非常識な親の行動をしたらモヤモヤしますね…。
子どもがそうするのは仕方ないけど、怒らない友達にモヤるというか。
・靴のまま座面に立つ
・よだれついた手で触ってくる
・遅刻してくる
・チャイルドシートのせない
・チャリのヘルメット付けない
→これは論外ですが。。

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
自分の子ファーストで「ごめんね~🥺こうしてもいいかな?(うちの子に合わせて)」とかですかね🙄
仲良かったですが冷めちゃいました。
暫く会わなかったです。
今までは友達からモテモテで選ぶ側みたいだったですが、年齢を重ねて状況は変わったらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどんなことだったんですか?
子どもができると変わったりしますよね…- 11時間前

はじめてのママリ🔰
子供に注意しない、見てないのは論外ですね🤔愚痴、悪口ばかりも嫌です!

ママリ
教育方針というか躾の面で、うちの子たちにはさせないことを当たり前のようにさせてるときですね💦
例えば、うちの子たちは食事中にウロウロしない、おもちゃで遊びながら食べないというのを当たり前のようにしてますが、友達の子はじっと出来ないからとウロウロするのを許して食べさせる、おもちゃ取り上げると泣くからとおもちゃ片手に食べさせるとかです😅
あとはショッピングモールで買い物してる時に、友達の子はベビーカーに乗ってたんですが、お腹がすいたからとぐずってしまい、友達はお菓子やパンを子に渡して食べさせながら、自分は買い物するとか💦誤って商品を汚したらどうするんだろうとか、そもそも食べこぼしが多少なりとも落ちるし、一般的にマナー違反でしょと思うので有り得ないなぁと思いました😓
食事関係は結構厳しく(私自身はそれで育ったので厳しいとは思いませんがあえて…)育ててるので、その部分の考え方が違うと、うちの子たちからしたらなんでいいの?と思うだろうし、真似されても嫌なので会うの控えようかなぁとは思いましたね😅
はじめてのママリ🔰
それはたしかにモヤりますね😰