
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに今日!離婚届提出してきました笑
共働きで小1と年中の子がいて、元旦那とまだ同居している状態です。
公正証書は時間も手間もかかるので作っていません。
元旦那に借金があるので、養育費は諦めています…
養育費や面会などしっかり決めときたいのであれば、作った方が良いみたいです。
離婚届を出す前にしたことは、子供が元旦那の扶養に入っていたのでそれを外す手続きと、私の方へ入れる手続きぐらいしか出来ることありませんでした😅
離婚届を出してから、新しい戸籍を作る手続き、児童手当の手続きをしました!
苗字はそのままなので、旧姓に戻るならまた違った手続きがあるようです。
戸籍謄本が出来るのが明日だと言われたので、明日戸籍謄本を取りに行って家庭裁判所へ行って、子供を私の戸籍へ入れる申請?のようなことをするみたいです🤔
戸籍が完全に出来て、元旦那と別住所になれば児童扶養手当の手続きが出来るようです。
なんだか書類ばっかりでたくさん書かされて、これから家庭裁判所やら役所やら引越しやら、平日休みがないのに…と思って今日だけで疲れ果てました笑
ルル
お疲れ様です!!
やっぱ書類関係大変ですよね💦
私とそれ考えると頭が痛くなります😭
特に世間知らずなので知らないことばっかりで先行き不安ですが踏み切ってしまえばやるしかないのかなって感じではいますが…。
扶養外しとかは離婚前なんですね✍️