
コメント

tmy☆
ゆいにゃんmamaさんこんにちはー!
ちょっと前に1回行きましたよ♪ははこぐさのことですよね??たまたま友達が誘ってくれて一緒に連れてってもらったのですが、初めての人には勝手が難しいなーって思いました💦
保育園の横にある入り口にインターフォンがあって、そこを鳴らすと保育士さんが応答してくれて『どうぞー』って言われるんですが、案内もないからまずどこに行けばいいのか分からない💦庭を入って保育園の中に入って、さらに教室を横切って階段登って奥の部屋に…って感じなんですが、これは初めてじゃ分からんわ!って思いました(笑)え、本当に保育園の中入ってっていいの??って感じで。
イベントはママさん同士の自己紹介から、保育士さんの本の読み聞かせや手遊びなど…うーんこれなら児童館のイベントでも同じかなって感想です。でも保育士さんに悩みを聞いてもらったりお話しできるのはよかったですね。児童館ほど参加者がいないから(私が行った時は5組でした)ゆっくりお話しできるんで、市の保健師さんよりよっぽどためになるアドバイスいただけましたよ(笑)
*ゆいにゃんmama*
おひさしぶりです‼
お二人目授かったんですね☆
おめでとうございます♥
そうです、ははこぐさのことです!
保育園はいったことないので、行ってみたいと思いつつ、勇気がでず…
横切る教室も普通に子供達沢山いるんですよね?!
イベントは、実際行ってオタヨリもらわないと分からないですよね?
質問ばかりですみません( ´ー`)
私も、保育士さんに気軽にお話しできるとネットでみていいなーと思いましたし、児童館でお話した方が、おもちゃ沢山あっていいよっていってみえたので気になってました(*^^*)
tmy☆
そうなんです、まさかの年子で💦体調優れなくてなかなか外出もできませんでした(´Д` )百年公園も行きたかったんですよー💦
普通に子供たちが教室で積み木とかしてましたよ(笑)保育園のHPにイベントスケジュール載ってませんでしたっけ??友達はそれで調べたみたいなんですけど、今度会うので聞いておきますね!
おもちゃ…あー色々あったような…でも児童館とさほど変わらないように思いましたよ。乳児向けのおもちゃは確かに他よりは多いかも!魅力はやっぱ保育士さんとお話しできることですよね。児童館はそういうのないですもんね💦
*ゆいにゃんmama*
お返事遅くなってすみません、
大変だと思いますがお体大事にしてくださいね☆
ホームページにはイベントのは探しきれなかったです(>_<)
時間は載ってて、結構細かいんですね!
遊びに来た子もあんなの細かく行動するんですね!
遊ばしてあげたいから、行こうかな♪