
義兄と名前が一文字違いの場合、名前を変更すべきか悩んでいます。似ている名前は問題でしょうか。
義兄と名前1文字違いなら名前やめますか?
例えば佐藤勇治 さとうゆうじ と 佐藤優子 さとうゆうこ のように漢字は違うけど最後の文字が違うだけです。
気に入ってる名前があるのですが、義兄と名前似てたらだめかな、、と🥲
- しめさば(妊娠10週目, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めます💦
漢字被りよりも嫌です💦

びび
私ならやめます😓

✩sea✩
気に入っていたとしても、義兄の子どもみたいに見えるので、絶対つけないです💦

はじめてのママリ🔰
ダメではないと思いますが、
何となく私なら嫌なのでやめます😂

min
気にしないです🙌🏻
うちは旦那の名前と義妹の子供の名前が似ています。
〇〇し、〇〇た、で旦那は親戚から〇〇くん、〇〇ちゃんと呼ばれててあだ名も同じでした😳
そこまで被ると振り返ったりややこしいですが、あだ名が被らないならアリかなと思います。

はじめてのママリ🔰
義兄の子供みたいですね…!
だめではないけど…避ける人が多いかなと思います
身内被りとかも含めて、縁がなかったのかな…と思います💦

ママリン
違う名字ならありと思うのですが😅
うちは、ゆう〇で、いとこ、おば、いとこの子と被ってますが付けてました。でも、義弟だと名字も同じだからフルネームで1字違いは流石に似過ぎて嫌なのでやめておきます。
-
ママリン
義兄ですね。
- 5時間前
しめさば
そうですよね( ; ; )
上の子と被せた名前で可愛い!と思ったんですけど一文字違いになっちゃって😭
はじめてのママリ🔰
気になるなぁ、と思って一生の名前を名付けるのは躊躇した方がいいと思います💦