
保育園のバザー用にDAISOで材料を購入しましたが、タグを取らずに持参しました。先生からは、みんなが買わないことを指摘されました。タグを取るべきだったのでしょうか。
保育園のバザーに必要な材料を持ってきてくれ
と連絡があったのでDAISOで買って持って行きました!
布と糸を買ってタグは取らず、DAISOのビニール袋にいれて持って行きました。
先生に「わざわざ買ってきてくれたの?家にある人は〜ってだけでみんな買わないよ、ない人はなくていいんです」と言われました😂
本当になにもなかったので買っていったのですが
これはタグを取っていくべきだったのでしょうか😞
新品ってわかったほうがいいのかなとも思って😓
- 初めてのママり(1歳8ヶ月)
コメント

まろん
材料ならタグは取られたほうが良かったかなと思います^^;

はじめてのママリ
私は新品とわかってよかったと思います!!✨✨✨✨✨
というか、家にある人は〜って書いといてくれ!!と思いました😂
忙しい中わざわざ買って持っていって、それで「普通買わないよ」みたいなこと言われるのはめちゃくちゃ遺憾です😂
「買ってきてくださったんですか??!忙しいのにわざわざすみません〜ありがとうございます!次からはお家にあるもので大丈夫ですよ!なければないで大丈夫ですから〜」くらいは言ってほしい、、、、。
-
初めてのママり
ありがとうございます😭
見直しても家にある人は〜とは買いてありませんでした😂
第一子なのでわからなくてなにもないのはまずい!!と思って買いましたww
私が要約したのですが実際には
お母さんもしかして買ってきたんですか!?みなさん家にあるものを持ってきていただいてます。
家になにもなくて…
ある人だけでよかったんです。
これ持って帰りますか?頂いてもよろしいですか?
使わないしせっかく買ってきたので使ってください
では頂きますね
って感じでした!
なのでタグを取ってこいって意味なのかなって帰宅して気づいたんです😭- 7月22日
-
はじめてのママリ
家にあるもの、と書いてなければ第何子だろうと用意しなくちゃいけないと思いますよ!!😂
まぁ例えば、廃材とか余りとかって書いてあれば、家にあるものだな〜ってわかりますが、、、材料って書かれたら買って行かなきゃ!て思いますね、、、
おそらくですが、タグとってこいって意味じゃなくて、本当に「おいおいマジかよわざわざ買ってきたのかよ!」だと思います!!!
お手紙にはそうやって書いてありました、、、?あれ、、、?見間違いかな、、、?みたいなこと私ならぬるっと言いそう、、、、😂- 7月23日
-
初めてのママり
本当に「おいおいマジかよ!!」でしたか🤣
少しほっとしました!!!ありがとうございます😊
お便り類ってこういう難しいことがありますね〜😂- 7月23日
-
はじめてのママリ
ほっとしたようでよかったです!!😂✨✨
難しい、、そうですね、、うちの幼稚園ではそういうよく分からないお手紙はもらったことがないので、、、、。
あまりないですが、分からないことはお電話しますし、、、、。
通われてる園が少し不思議な感じなのかなーと思っちゃいました!
むしろそっちが普通なのかもしれませんが💦- 7月23日
初めてのママり
うわあああああやっぱり😞
持ってくことで頭がいっぱいで買ってすぐそのまま持っていってしまいました😭来年は気をつけます