※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ゆで卵は問題なかったが、卵ボーロでアレルギー反応が出た可能性がありますか?再度卵ボーロを与えるべきでしょうか?

ゆで卵は食べれたけど、卵ボーロでアレルギー反応が出てしまうことはありますか??
卵そんなに頻繁に食べさせてないのですが、全卵ゆで卵1/3くらい食べて何の反応もなかったので卵はクリアしたと思ってました。
お菓子は赤ちゃん煎餅以外まだ食べてなかったのですが、実家に行った時に卵ボーロもらって卵大丈夫だろうと思って5粒くらい普通にあげてしまったのですが、口周りが真っ赤になり、30分後くらいにブワッと嘔吐してしまいました。
嘔吐は1度だけで口周りの赤みも引いて元気に過ごせたし、連休中だったため、病院は受診してません。
卵アレルギーだったのか?!と思い、今日またゆで卵1/4ほど食べさせたのですが、何も反応ありませんでした。
明日またゆで卵半分くらい食べさせてチェックしようと思います。
ゆで卵普通に食べられた場合、また卵ボーロをあげてみてチェックした方が良いでしょうか??
ボーロ1粒とかじゃ卵の量少なそうだから別のアレルギー反応なのでしょうか??

コメント

ママリ

うちは卵白アレルギー持ちで
子供2人病院にかかってますが
小児科の先生が食品によって
反応が出たり出なかったりすると
言ってました。
例えばアレルギー検査が陰性でも
症状が出てればアレルギーだそうです。
なのでアレルギーの可能性はありますね…。

るる

9ヶ月のときですが
ボーロ食べれてたのに、
10ヶ月で久々にあげたら、
湿疹と嘔吐がありました💦

ボーロのほうが卵白多いのかなんかのか、わからないですが
ボーロはアレルギー出やすいと
聞いたことあります😱

ボーロは黄身の含有量が少なくて
ほぼ卵白だからかもです!
卵白はアレルギー出やすいので🙄